31, 1月 2024
ホクホク美味しい!じゃがいもと野菜のチャーハン





ホクホク美味しい!じゃがいもと野菜のチャーハン

冷蔵庫整理にも最適!食感が楽しい、本格的なじゃがいもと野菜のチャーハンの作り方

ホクホク美味しい!じゃがいもと野菜のチャーハン

冷蔵庫の余り野菜を活用して美味しい一品を完成させましょう!チャーハンにじゃがいもを加えると、コクが増し、一口ごとにホクホクとした食感が楽しめます。ご飯一粒一粒が野菜とタレでコーティングされ、しっとりしながらもパラっと仕上がる、そんなじゃがいもと野菜のチャーハンをぜひ作ってみてください。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • じゃがいも 2個
  • 玉ねぎ 1/2個
  • にんじん 1/6個
  • ズッキーニ 1/4個
  • 長ねぎ 1/2本
  • ご飯 2膳分

調理手順

Step 1

まず、じゃがいも2個の皮をきれいにむき、チャーハンに使いやすい大きさに切ります。一口大よりも少し小さめの角切りにすると、食感が楽しめます。あまり細かく切りすぎないのがポイントです。

Step 1

Step 2

切ったじゃがいもは、冷水に5分ほど浸してでんぷん質を抜きます。こうすることで、炒める際に米がくっつかず、パラっと仕上がりやすくなります。でんぷん質を抜いたじゃがいもは、ザルにあけて水気をしっかり切ってください。

Step 2

Step 3

玉ねぎ1/2個、にんじん1/6個、ズッキーニ1/4個も、じゃがいもと同じくらいの大きさか、やや小さめにみじん切りにします。野菜を細かく切ることで、じゃがいもとの一体感が生まれます。

Step 3

Step 4

風味付けに使う長ねぎ1/2本は、小口切りにします。長ねぎを最初に炒めて香りを引き出すことで、チャーハン全体の風味が格段に良くなります。

Step 4

Step 5

熱したフライパンにサラダ油を多めにひき、刻んだ長ねぎを入れて中弱火で炒めます。長ねぎの良い香りがしてきたら、切ったじゃがいもとにんじんを加えて一緒に炒め合わせます。

Step 5

Step 6

じゃがいもとにんじんがフライパンにくっつかないように、混ぜながら炒めましょう。ここで塩ひとつまみを加えると、野菜に下味がつき、旨味が増します。じゃがいもの表面が軽く色づいてきたら、残りの玉ねぎとズッキーニを全て加え、強火で手早く炒めます。野菜が煮崩れないように、素早く炒めるのがコツです。

Step 6

Step 7

全ての野菜とじゃがいもが十分柔らかくなるまで炒めます。野菜が透明になり、じゃがいもが竹串などで刺してスッと通るか確認してください。次に、温かいご飯2膳分とオイスターソース大さじ1.5をフライパンに加えます。オイスターソースは、チャーハンにコクと旨味を与える重要な隠し味です。

Step 7

Step 8

フライ返しなどを使って、ご飯がダマにならないように手早く混ぜながら炒めます。ご飯粒のすみずみまで野菜と調味料が均一に絡むように炒めることが大切です。最後にこしょうを少々振りかけて香りを加え、もう一度さっと混ぜ合わせたら、美味しいじゃがいもと野菜のチャーハンの完成です!

Step 8



Related Posts