ペク・ジョンウォン風 簡単チーズトースト
お子様のおやつにぴったり!ペク・ジョンウォン流チーズトーストのレシピ
『家ごはんペク先生』シーズン3で紹介されたチーズトーストを、簡単にアレンジしてみました。新学期が始まり、お腹を空かせがちなお子様のためのおやつにぴったりです。朝食をしっかり食べずに登校するお子様は、帰宅後に必ず2食とる必要があるとのこと。夕方6時の食事の後、9時頃になるとおやつを欲しがるようになります。その時にお腹が空いていると、むくれてしまうことも。そんな時でも、簡単なのに美味しいペク・ジョンウォン流チーズトーストで、しっかりお腹を満たしてあげようと思います。
主な材料- 食パン 2枚
- スライスチーズ 4枚
調理手順
Step 1
本当に簡単なチーズトーストの材料をご紹介します!テレビでこのレシピを見て、ぜひ作ってみたいと思っていたんです。食パン2枚にスライスチーズ4枚、または食パン1枚にチーズ2枚の割合で作るのも良いでしょう。個人的には、食パン1枚に対してチーズ2枚の割合が一番美味しく感じました。
Step 2
コーティングされたフライパンを弱火で熱します。チーズは食パンよりも小さいので、まずはフライパンにチーズを1枚広げて敷き詰めます。残りのチーズは手でちぎって、食パンの大きさに合わせて縁を自然に繋げて円形に大きくします。その上に食パンを1枚乗せます。
Step 3
心配しないでください!チーズが溶けてフライパンにくっついてしまうのではないかと心配な方もいるかもしれませんね。実際には、とてもきれいにフライパンから剥がれますよ。食パンの側面からはみ出したチーズは、ヘラでそっと剥がして食パンの側面に押し付けます。フライパンの底に残ったチーズは、食パンをひっくり返して裏面に自然にくっつくようにします。
Step 4
とても簡単なのであっという間に作れます!今回は、もう少しカリッとさせるために、手で食パンをぎゅっと押してみました。(あ、先日鍋の蓋で指をやけどしてしまって、指に傷ができてしまいました。ㅠㅠ もともと指が短くて太めなのですが、さらに傷まで加わって、個性的な指になってしまいました。笑)2回ほど焼いてみて、食パンの裏面にうっすらと焼き色がついてカリッとなったチーズが、なんとも言えない美味しさでした!
Step 5
お子様のおやつにぴったり!ペク・ジョンウォン流チーズトーストの完成です!