ベトナム風生春巻き パク・ボゴムさんスタイル
『ヒョリの民宿』パク・ボゴムさん風!簡単おいしいベトナム風生春巻き
普段は野菜を細かく切って作るベトナム風生春巻きですが、「ヒョリの民宿」でパク・ボゴムさんが大きめにカットして食べているのを見て、真似してみたらこれが絶品!素材の食感と風味がダイレクトに伝わってきて、断然美味しくなります。新鮮な野菜と美味しい具材、そして香ばしいピーナッツソースが絡み合う、特別なベトナム風生春巻きを、おうちで手軽に楽しみましょう!
生春巻きの材料- ライスペーパー 8枚
- にんじん 1/2本
- きゅうり 1本
- カニカマ 4本
- ハム 4枚
- 大葉(깻잎) 8枚
- パイナップル 2切れ
- パプリカ(黄・赤) 各1/2個
ピーナッツソースの材料- ピーナッツバター 大さじ4
- マヨネーズ 大さじ2
- マスタードソース 大さじ1
- レモン汁 大さじ1
- オリゴ糖(またははちみつ・水あめ) 大さじ1
- ピーナッツバター 大さじ4
- マヨネーズ 大さじ2
- マスタードソース 大さじ1
- レモン汁 大さじ1
- オリゴ糖(またははちみつ・水あめ) 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、生春巻きの具材を準備しましょう。カニカマ、にんじん、きゅうり、パプリカ、パイナップルなど、新鮮な野菜を用意します。
Step 2
きれいに洗ったきゅうりは、粗塩を使って表面をこするように洗います。こうすることで、きゅうりの苦味を取り除き、よりパリッとした食感を出すことができます。
Step 3
下処理したきゅうりは3等分にし、約1〜1.5cmの厚さで大きめにカットします。にんじんもきゅうりと同じくらいの厚さと大きさにカットしましょう。大きめに切ることで、噛み応えが楽しめます。
Step 4
ハムは食べやすい大きさにカットします。フライパンに少量の油を熱し、ハムを軽く焼き色がつくまで焼きます。こうすることで、香ばしさが増してより美味しくなります。焼きすぎには注意しましょう。
Step 5
彩り豊かなパプリカは種を取り除き、大きめにカットします。パイナップルは、あまり細かくしすぎず、適度な大きさにカットします。パイナップルの甘みが、他の具材の風味を引き立てます。
Step 6
爽やかな大葉(깻잎)は8枚をきれいに洗い、水気を切ります。キッチンペーパーで葉の水分を丁寧に拭き取ると、巻くときに破れにくく、きれいに仕上がります。
Step 7
次に、ライスペーパーを戻すためのお湯を準備します。鍋に水を入れ、強火で沸騰させたら火を止めます。この熱湯を使います。
Step 8
広くて底が少し深めのボウルや皿に、沸騰させたお湯を注ぎます。ライスペーパーを浸すためのものです。お湯の温度が高すぎると、ライスペーパーがすぐに溶けてしまうので注意してください。
Step 9
生春巻きを作るためのライスペーパーを用意します。全ての具材を切り終えたら、すぐに巻き始めるのがおすすめです。長く置いておくと、ライスペーパーが乾いたり、くっつきやすくなったりします。
Step 10
温めたお湯にライスペーパーを1枚入れ、10〜20秒ほど浸して取り出します。ライスペーパーが柔らかく、しなやかになればOKです。長く浸しすぎると破れることがあるので気をつけてください。
Step 11
柔らかくなったライスペーパーを、まな板や清潔な作業台の上に広げます。その上に大葉を1枚乗せ、用意したにんじん、きゅうり、カニカマ、ハム、パプリカ、パイナップルなど、お好みの具材を彩りよく乗せます。乗せすぎると破れやすいので、適量にしましょう。
Step 12
具材を乗せたライスペーパーの左右の端を内側に折り込み、具材がはみ出さないようにします。次に、下側から上に向かって、きつめに巻いていきます。
Step 13
1本ずつ丁寧に巻いた生春巻きを、お皿にきれいに並べます。見た目も美味しそうな生春巻きが完成に近づいています!
Step 14
食べやすいように、巻いた生春巻きを半分にカットします。こうすることで、一口で食べやすくなり、具材がこぼれにくく、きれいにいただくことができます。
Step 15
食べやすくカットした生春巻きを、再度、お皿にきれいに盛り付けます。これでほとんど完成です!
Step 16
生春巻きをさらに美味しくするピーナッツソースを作りましょう。小さなボウルに、ピーナッツバター大さじ4、マヨネーズ大さじ2、マスタードソース大さじ1、レモン汁大さじ1、オリゴ糖(またはお好みの甘味料)大さじ1を入れ、よく混ぜ合わせます。
Step 17
混ぜ合わせたソースの濃度が濃すぎる場合は、水小さじ1程度を加えて、滑らかになるように調整してください。お好みの固さに調整してください。ゆるすぎる場合は、水を足さなくても大丈夫です。
Step 18
よく混ぜたピーナッツソースを、小さな器やソースカップによそります。
Step 19
さあ、完成した生春巻きを美味しいピーナッツソースにつけて、召し上がれ!新鮮な野菜と香ばしいソースの組み合わせは絶品です。健康的で美味しい一食になりますよ。