ヘルシーオートミールハーブサワードウブレッド
ハーブサワードウで作る、風味豊かなオートミールブレッド
自家製ハーブサワードウ種を使って焼き上げた、健康的で美味しいオートミールブレッドのレシピです。外はカリッと、中はしっとりとした食感で、ナッツの香ばしさが加わり風味豊かです。オートミール、くるみ、アーモンドがたっぷり入っているので栄養満点!自家製天然サワードウ種の作り方は、以下のリンクをご覧ください! ★天然サワードウ種の作り方★ band.us/@homebakingxhandmade
サワードウ種&生地の材料- サワードウ種 200g(自家製ハーブサワードウ種)
- 強力粉 200g
- 塩 4g
- 水 70g(室温)
- オリーブオイル 12g
- オートミール 20g(ローストしたもの)
- くるみ 40g(ローストし、粗く刻んだもの)
- アーモンドスライス 20g(ローストしたもの)
調理手順
Step 1
まず、くるみとオートミールを乾いたフライパンに入れ、弱火で軽くローストして香ばしさを引き出し、冷ましておきます。ボウルに、ローストしたくるみ、オートミール、アーモンドスライス以外の全ての生地材料(サワードウ種、強力粉、塩、水、オリーブオイル)を入れます。材料がひとまとまりになったら、準備したロースト済みのくるみ、オートミール、アーモンドスライスを加え、全体が滑らかで弾力のある生地になるまでしっかりとこねます。生地の入ったボウルにラップをし、室温約26℃で約4時間、一次発酵させます。
Step 2
一次発酵が終わったら、生地の膨らみ具合を確認します。ボウルの底から生地をそっと持ち上げ、膨らみ具合を視覚的に確認してください。
Step 3
生地を作業台に移し、2等分にします。分割した生地を丸め直し、ラップや濡れ布巾をかけて15分間、中間発酵(ベンチタイム)させて生地を休ませます。中間発酵が終わったら、お好みの形に成形します。
Step 4
生地を手のひらで軽く押すか、麺棒を使って細長い楕円形に伸ばします。伸ばした生地を、上から巻き寿司のようにしっかりと巻いていきます。
Step 5
生地を巻き終わったら、端の部分を指でしっかりとつまんで閉じます。この工程で、焼いている間に生地が開いてしまうのを防ぎ、形を維持することができます。
Step 6
成形した生地の綴じ目を下にして、オーブンシートを敷いた天板に置きます。生地の表面に軽く水を塗り、準備したローストオートミールを優しく押し付けるようにまぶします。これにより、パンの表面に香ばしいオートミールがきれいに付きます。
Step 7
生地を乗せた天板を、30〜34℃の暖かい場所で約2時間、二次発酵させます。生地が元の大きさの1.5〜2倍程度に膨らむまで発酵させてください。
Step 8
二次発酵が終わった生地をオーブンに入れる直前に、パン切りナイフや鋭利なカッターナイフを使って、生地の表面に一本のまっすぐな切り込み(クープ)を入れます。この切り込みは、パンがオーブンで美しく膨らむのを助けます。
Step 9
210℃に予熱したオーブンで15〜20分間焼きます。パンの表面がきつね色になり、底を叩くと空洞音がするまでしっかりと焼いてください。オーブンから取り出し、ワイヤーラックの上で完全に冷ましてから、美味しくお召し上がりください!