21, 1月 2022
ヘルシーで美味しい!きゅうりと鶏むね肉のビビンバ





ヘルシーで美味しい!きゅうりと鶏むね肉のビビンバ

SNSで話題!簡単すぎるきゅうりビビンバの作り方

ヘルシーで美味しい!きゅうりと鶏むね肉のビビンバ

シャキシャキ食感がたまらない、フレッシュなきゅうりがたっぷり入ったきゅうりビビンバをご紹介します!きゅうりに含まれる豊富な食物繊維と水分は、体内の老廃物を排出するのに効果的で、ダイエットにもってこいの食材です。さらに、低カロリーなので罪悪感なく楽しめるのも嬉しいポイント。いつもご紹介しているレシピ同様、とっても簡単で時間もかかりません。ぜひ、この健康的で美味しいきゅうりビビンバを試してみてくださいね!:)

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : ダイエット
  • 調理法 : ビビン
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • きゅうり 1/2本
  • 鶏むね肉のステーキ 1枚
  • ご飯 1人前
  • スイートコーン 大さじ2
  • 味付け海苔 1枚
  • 卵 1個

特製ビビンバソース

  • 醤油 大さじ2
  • えごま油( 醤油:韓国語では「ドゥルギルム」) 大さじ2
  • 米酢 大さじ1
  • オリゴ糖 大さじ1

調理手順

Step 1

まずは、新鮮なきゅうりをきれいに洗います。縦半分に切り(大きい場合はさらに縦に4等分)、その後、食べやすいように細かく刻んでいきます。混ぜる準備をしましょう。

Step 1

Step 2

冷凍庫にあった鶏むね肉のステーキは、パッケージから取り出し、電子レンジで約2分加熱して解凍します。解凍された鶏むね肉は、きゅうりとほぼ同じくらいの大きさに切ります。

Step 2

Step 3

器にご飯を1人前盛ります。その上に、準備した鶏むね肉ときゅうりを彩りよく盛り付けます。

Step 3

Step 4

次に、甘みのあるスイートコーンを大さじ2杯ほど加えます。プチプチとした食感が食欲をそそりますよ。

Step 4

Step 5

味付け海苔は、ハサミで1cm幅くらいの細切りにします。これを、きゅうりや鶏むね肉の上にパラパラと散らします。海苔の風味が加わり、さらにおいしくなります。

Step 5

Step 6

では、これらの材料を美味しく混ぜ合わせるための特製ソースを作りましょう。まず、醤油大さじ2を小さなボウルに入れます。

Step 6

Step 7

爽やかな酸味を加えるために、米酢大さじ1を醤油に加えます。お酢の酸味が、きゅうりの瑞々しさと見事に調和します。

Step 7

Step 8

ほんのりとした甘みを加えるために、オリゴ糖大さじ1をソースに加えます。上品な甘さが全体の味のバランスを整えてくれます。

Step 8

Step 9

最後に、香ばしさを担当するえごま油(ドゥルギルム)大さじ2をソースにたっぷり加えます。えごま油特有の香りが、ビビンバの味を一層引き立てます。

Step 9

Step 10

こうしてできた特製ビビンバソースを、準備したきゅうりビビンバ全体に均等にかけます。お好みで半熟の目玉焼きを乗せれば、健康的で美味しいきゅうりビビンバの完成です!どうぞ召し上がれ~

Step 10



Related Posts

エアフライヤーで作る完璧ステーキ

エアフライヤーで作る完璧ステーキ おうち…

ニラと卵の炒め物:超簡単副菜レシピ

ニラと卵の炒め物:超簡単副菜レシピ 栄養…