ヘルシーで美味しい豆腐ティラミス
クリスマスのパーティーに特別なデザート:クリーミーな豆腐ティラミス
伝統的なティラミスの濃厚さを減らし、ヘルシーさをプラスした、絹ごし豆腐を使った特別なティラミスレシピをご紹介します。濃厚なクリームチーズの代わりに、なめらかな絹ごし豆腐とプレーンヨーグルトを使用しているので、どなたでも重く感じずに楽しめます。クリスマスのパーティーやお正月の食卓に、エレガントな彩りを添える超簡単デザートです。今すぐ作ってみましょう!
材料- インスタントコーヒー 10g(濃厚な香りのために)
- シロップ 50ml(コーヒーの苦味を和らげ、甘さを加えます)
- 絹ごし豆腐 1パック(水切り後 約300g)
- クリームチーズ 大さじ4(室温に戻して柔らかくしておく)
- プレーンヨーグルト 大さじ3(濃厚なテクスチャーのために)
- パウンドケーキ 1袋(約200g、ティラミスの土台となるスポンジの代わりに使用)
調理手順
Step 1
まず、絹ごし豆腐の水分を丁寧に切ってください。ザルにあげておくか、キッチンペーパーで軽く押さえるようにして水気を取るとより良いでしょう。なめらかなティラミスクリームを作るための重要な工程です。
Step 2
ボウルに水切りした絹ごし豆腐、柔らかくしておいたクリームチーズ、プレーンヨーグルトを入れ、泡立て器やゴムベラを使ってダマがなくなるまでなめらかに混ぜ合わせます。絹ごし豆腐がクリームチーズとヨーグルトとよく混ざり合い、まるでクリーミーなチーズフィリングのようになるまで混ぜてください。この混ぜ合わせたものを「豆腐クリーム」と呼びます。
Step 3
パウンドケーキは、1〜1.5cm厚さに、食べやすいようにカットしてください。薄すぎると崩れやすくなるので、適度な厚みを保つのがおすすめです。ティラミスの土台として使用するため、カップの底や側面に合うようにカットして準備しましょう。
Step 4
小さなボウルにインスタントコーヒー10gを入れ、少量の熱湯で濃く溶かします。そこにシロップ50mlを加えてよく混ぜ、「コーヒーシロップ」を作ります。コーヒーが薄すぎると風味が弱くなり、シロップの甘さはお好みで加減しても構いません。
Step 5
いよいよ、カップやおしゃれなデザートグラスにティラミスを重ねていく工程です。まず、準備したパウンドケーキを底に敷きます。その上に、豆腐クリームをたっぷりと乗せてください。最後に、作ったコーヒーシロップをケーキの上にひたひたになるようにかけます。この「ケーキ → 豆腐クリーム → コーヒーシロップ」の順番で層を繰り返し、カップを満たしていきます。お好みでココアパウダーを上から軽く振りかけると、より一層おしゃれな豆腐ティラミスが完成します。冷蔵庫で1〜2時間冷やしていただくと、さらに美味しくなります。