12, 8月 2025
フレッシュ!マンドゥとツルナのサラダ





フレッシュ!マンドゥとツルナのサラダ

[家族の集まりに] マンドゥとツルナが出会った、爽やかなサラダ~♪

フレッシュ!マンドゥとツルナのサラダ

畑の近くで採れた新鮮なツルナ(ドクダミ)をサラダにしてよく食べているのですが、今回は冷凍マンドゥをエアフライヤーで焼いてサラダに加えてみました。サクサクに焼いたマンドゥと、爽やかなツルナの組み合わせは、見た目も味も食感も楽しい、特別な一品になります。

料理情報

  • 分類 : サラダ
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 4 人分
  • 難易度 : 誰でも

サラダの材料

  • 市販の冷凍マンドゥ 20~25個
  • 新鮮なツルナ(ドクダミ) 1束
  • 新鮮なミントの葉 少々

ドレッシング

  • パイナップル酢 大さじ2
  • 五味子(またはカシワバの実)発酵液 大さじ2
  • 塩 ひとつまみ

調理手順

Step 1

まず最初に、採ってきたツルナ(ドクダミ)をきれいにします。土や汚れがあれば丁寧に洗い流してください。洗ったツルナとミントの葉は、少量の酢を加えた水に5分ほど浸けておくと、虫や余分な汚れが落ちやすくなります。その後、きれいな水で2~3回よくすすぎ、ザルにあけてしっかりと水気を切ってください。水気が残っていると、サラダが水っぽくなることがあります。

Step 1

Step 2

次に、美味しいドレッシングを作りましょう。ボウルにパイナップル酢大さじ2と、五味子(またはカシワバの実)発酵液大さじ2を加えてよく混ぜ合わせます。そこに塩をひとつまみ加え、溶かします。甘みと酸味、そしてほのかな薬膳の香りが調和し、ツルナとマンドゥの味を一層引き立ててくれます。

Step 2

Step 3

ドレッシングを作っている間に、エアフライヤーでマンドゥを焼きます。エアフライヤーのバスケットにマンドゥを並べ、軽くオイルをスプレー(または塗布)し、180℃で約15分間焼きます。途中で一度マンドゥをひっくり返すと、全体が均一にカリッと仕上がります。外はパリパリ、中はジューシーに焼けたマンドゥが、サラダに特別な食感を加えます。

Step 3

Step 4

マンドゥがこんがり焼けたら、大きめのサラダボウルに水気を切ったツルナとミントの葉を彩りよく盛り付けます。その上に、先ほど焼いた温かいマンドゥを添えるように乗せていきましょう。ツルナのみずみずしさと、マンドゥの満足感が合わさった見た目は食欲をそそります。

Step 4

Step 5

最後に、準備しておいた爽やかなドレッシングをサラダ全体に回しかければ、美味しいマンドゥとツルナのサラダの完成です!とても簡単でしょう?お好みでドレッシングの量を調整してくださいね。

Step 5

Step 6

爽やかなドレッシングとシャキシャキのツルナ、そして外はカリッと中はジューシーなマンドゥの絶妙なハーモニー!この特別な美味しさに、きっと夢中になるはずです。食感と味のバランスが完璧なサラダをぜひお楽しみください。

Step 6

Step 7

ツルナは香りが強くないので、サラダの素材として使うのにとても適しています。特に脂っこいマンドゥと一緒に食べると、マンドゥの油っこさを和らげてくれるので、マンドゥをより美味しく、飽きずに楽しむことができます。ツルナにはビタミンCが含まれており、疲労回復にも効果があると言われていますので、お疲れ気味の方にもおすすめです。作るのも簡単で美味しい、マンドゥ入りツルナサラダをぜひお試しください!:)

Step 7



Related Posts