14, 11月 2023
フレッシュ!ブルーベリーと全粒粉のヘルシーマフィン





フレッシュ!ブルーベリーと全粒粉のヘルシーマフィン

バター不使用!ブルーベリーと全粒粉のマフィンレシピ

フレッシュ!ブルーベリーと全粒粉のヘルシーマフィン

スーパーフードとしても知られるブルーベリーをたっぷり使った、ヘルシーで美味しいバター不使用のマフィンレシピをご紹介します。国産小麦の全粒粉を使用することで、香ばしさと素朴な風味がアップ。口の中に広がるブルーベリーのジューシーな果汁がたまらない美味しさです。バターを使わなくても、しっとり柔らかく仕上がるこのマフィンで、健康的で楽しいおやつタイムをお過ごしください!

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料(直径5.5cmのマフィン型5個分)

  • 国産小麦全粒粉 140g
  • ベーキングパウダー 5g
  • 砂糖 70g
  • レモンエッセンス 4g(省略可)
  • 卵 1個(室温)
  • 牛乳 80g(室温)
  • 冷凍ブルーベリー 100g
  • 塩 1g
  • グレープシードオイル 40g

調理手順

Step 1

まず、冷凍ブルーベリー100gを準備します。ブルーベリーは冷凍のまま使用するのがポイント。こうすることで、生地に混ぜたときに色が鮮やかに保たれ、きれいな仕上がりになります。冷凍ブルーベリーを軽く洗い、水気を切ったら、20gはマフィンにトッピング用として別に取っておきます。残りの80gは、大さじ1〜2杯の強力粉(または薄力粉)を軽くまぶして、生地の中で沈むのを防ぎましょう。この「打ち粉」をすることで、ブルーベリーが生地全体に均一に分散しやすくなります。

Step 1

Step 2

大きめのボウルに、室温に戻した卵1個を割り入れ、泡立て器で軽くほぐします。卵がほぐれたら、砂糖70gと塩1gを加え、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせます。砂糖をしっかり溶かすことで、マフィンの食感がよりしっとりとなります。

Step 2

Step 3

グレープシードオイル40gとレモンエッセンス4gを加えて、均一になるまでよく混ぜます。レモンエッセンスは風味を豊かにしてくれますが、お持ちでない場合は省略しても大丈夫です。なくても十分美味しいマフィンが作れますよ。

Step 3

Step 4

室温に戻した牛乳80gを加え、再び静かに混ぜ合わせます。液体の材料がしっかりと混ざることで、生地が分離せず、なめらかな状態になります。

Step 4

Step 5

ふるいにかけた国産小麦全粒粉140gとベーキングパウダー5gをボウルに加えます。粉類をふるうことで、ダマがなくなり、生地がふんわりと仕上がります。ゴムベラに持ち替え、粉っぽさがなくなる程度にさっくりと混ぜ合わせます。混ぜすぎるとマフィンが硬くなる原因になるので注意しましょう。

Step 5

Step 6

生地がひとまとまりになったら、打ち粉をしたブルーベリー80gを加えて、生地全体にブルーベリーが均等に広がるように優しく混ぜ合わせます。ここでも、混ぜすぎないように注意してください。

Step 6

Step 7

完成した生地は、アイスクリームディッシャーやスプーンを使って、マフィンカップの約8割まで均等に流し入れます。生地を流し入れた後、マフィン型を軽く台にトントンと打ち付けて、生地の表面を平らにならすと、きれいな形に焼き上がります。そして、取っておいたトッピング用のブルーベリー20gを、各マフィンの生地の上に彩りよく乗せます。

Step 7

Step 8

170〜180℃に予熱したオーブンで、約20〜25分間焼きます。オーブンの機種によって、焼き時間や温度は調整してください。竹串などをマフィンの中央に刺してみて、何もついてこなければ焼き上がりです。焼きあがったマフィンは、オーブンから取り出し、粗熱が取れてから美味しくお召し上がりください!

Step 8



Related Posts

ししとうが隠れた!絶品イカリング

ししとうが隠れた!絶品イカリング もちも…

香り高いバジルクリームパスタ

香り高いバジルクリームパスタ おうちで楽…