フレッシュツナサラダブリトー
火を使わずに簡単!彩り豊かで栄養満点なツナサラダブリトーの作り方
暑いコンロの前で料理する気分じゃない時ってありますよね。そんな時におすすめな、少ない材料でできるヘルシーなツナサラダブリトーのレシピをご紹介します!いつもと違う、新鮮な味わいのブリトーをぜひお楽しみください。
主な材料- ツナ缶 1個 (小サイズ)
- ミックスビーンズ缶 (またはレッドキドニービーンズ) 大さじ2
- ひよこ豆缶 大さじ2
- コーン缶 大さじ2
- 玉ねぎ 1/2個
- ミニトマト 2〜3個
- レモン 1/2個
- トルティーヤ 2枚
ソースの材料- マヨネーズ 大さじ2
- マスタードソース 小さじ2
- バルサミコ酢 小さじ2
- オリーブオイル 小さじ1
- サラダドレッシングミックス 小さじ1 (省略可)
- マヨネーズ 大さじ2
- マスタードソース 小さじ2
- バルサミコ酢 小さじ2
- オリーブオイル 小さじ1
- サラダドレッシングミックス 小さじ1 (省略可)
調理手順
Step 1
ブリトーの具材とソースの材料をすべて準備しましょう!玉ねぎとトマトは洗っておきます。
Step 2
「レッドキドニービーンズ」という赤いんげんです。スーパーなどで手に入りやすいですよ。缶詰の場合は、ザルにあけて水気をしっかり切ってください。
Step 3
ひよこ豆は、脂肪分が少なくカルシウムや食物繊維が豊富で、健康的な食材として知られています。こちらも缶詰の場合は、水気を切って準備しましょう。
Step 4
混ぜ合わせるためのボウルを用意します。コーン缶から大さじ2杯、ひよこ豆を大さじ2杯、ボウルに入れます。
Step 5
水気を切ったレッドキドニービーンズを大さじ2杯加えて、豆のミックスを完成させます。
Step 6
玉ねぎは、ブリトーの具材として食感が楽しめるように、細かくみじん切りにしましょう。ミニトマトも同じくらいの大きさに切っておきます。
Step 7
豆ミックスが入ったボウルに、みじん切りにした玉ねぎとミニトマトを加えます。用意したレモンの半量を手でぎゅっと絞り、1〜2回ほど果汁を加えて、爽やかな風味をプラスしましょう。
Step 8
私は風味付けにサラダドレッシングミックスを使いました。もしバルサミコ酢があれば、サラダドレッシングミックスの代わりに使っても美味しいです。
Step 9
サラダドレッシングミックスを小さじ1杯加え、全体が均一になるように混ぜ合わせます。これで豆サラダのベースができあがります。
Step 10
ツナ缶は油をしっかりと切ります。別のボウルにツナを入れ、塩ひとつまみとこしょう少々で味を調え、
Step 11
先ほど使った残りのレモンをもう一度絞り入れ、フレッシュさを加えます。フォークなどを使って、ツナをよく混ぜ合わせましょう。
Step 12
ブリトーの具材に使うアボカドは、半個分だけ使います。お好みで量を調整しても良いでしょう。
Step 13
アボカドは皮と種を取り除き、小さなボウルに入れます。フォークやマッシャーなどで、なめらかになるまで潰します。少し塊が残っていても大丈夫です。
Step 14
さあ、いよいよブリトーを巻いていきましょう。トルティーヤを広げ、その上に作った豆サラダを大さじ1〜2杯、たっぷりと均一に載せます。
Step 15
豆サラダの上に、潰したアボカドを均等に広げます。アボカドがクリーミーな食感を加えてくれます。
Step 16
次に、メインの具材であるツナを載せます。ツナを載せたら、マヨネーズ大さじ1杯をツナの上に薄く塗り広げ、コクをプラスしましょう。
Step 17
マスタードソースをツナの上にジグザグにかけ、ピリッとしたアクセントを加えます。お好みで量を調整してください。
Step 18
ブリトーをきれいに巻く方法をお教えします。まず、トルティーヤの両端を内側に少し折り込み、具材がこぼれないようにポケットを作ります。
Step 19
その状態から、トルティーヤの下の部分を具材の上に折り上げます。この時、きつく巻きすぎないように注意してください。
Step 20
最後に、トルティーヤの上の部分を下に巻き下げながら、具材がはみ出さないようにしっかりと包み込みます。巻き終わったら、ブリトーをひっくり返して、綴じ目を下にして置きます。
Step 21
ブリトーを食べる時に具材がこぼれないように、きれいに包むのがおすすめです。ブリトーを置くのにちょうど良い大きさのラップまたはクッキングシートを準備し、下に敷きます。
Step 22
ブリトーを紙の中央に置き、紙を使ってブリトーをしっかりと包みます。端の部分はテープで留めると、きれいに仕上がります。
Step 23
食べやすく、見た目も良くするために、ブリトーを半分にカットしましょう。包んだままカットしても大丈夫です。
Step 24
新鮮な具材と美味しいソースが調和した、きれいに包まれたツナサラダブリトーを味わう準備ができました!