21, 5月 2022
フライパンで焼く、ふっくら柔らかいインヨンス(イシモチ)の塩焼き





フライパンで焼く、ふっくら柔らかいインヨンス(イシモチ)の塩焼き

クッキングシートで簡単!フライパンで焼くインヨンス:焦げ付きなしでふっくらジューシーに

フライパンで焼く、ふっくら柔らかいインヨンス(イシモチ)の塩焼き

魚の生臭さを気にせず、後片付けまでラクラク!クッキングシート(紙ホイル)を活用して、フライパンでインヨンスを簡単においしく焼く秘訣をご紹介します。『ペンスラタン』のシム・ジホシェフのノウハウを取り入れ、誰でもお家で本格的な焼き魚を楽しめます。外はカリッと、中はしっとりジューシーなインヨンスの塩焼きを、ぜひ作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 冷凍処理済インヨンス 1尾
  • 粗塩 大さじ1
  • 酢 大さじ1/2
  • アボカドオイル または オリーブオイル(クッキングシート用)

調理手順

Step 1

まず、冷凍されたインヨンスはパッケージから取り出し、流水で軽く洗い流してください。表面についた氷の粒や汚れを優しく取り除きます。

Step 1

Step 2

大きめのボウルに水1リットル(約4カップ)を注ぎ、粗塩大さじ1と酢大さじ1/2を加えてよく混ぜ溶かします。塩と酢は、魚の臭みを消し、身を柔らかくするのに役立ちます。

Step 2

Step 3

塩と酢を溶かした水に、インヨンスを完全に浸かるように入れ、約7分間漬け込んで解凍します。この工程で、魚の身がしっとりとほぐれ、軽い塩漬け効果も得られます。

Step 3

Step 4

7分経ったら、インヨンスを取り出し、清潔なキッチンペーパーを数枚使って、しっかりと水気を拭き取ります。水分が残っていると、焼くときに油がはねたり、皮がパリッと仕上がらなかったりします。

Step 4

Step 5

まな板の上にクッキングシートを広めに敷きます。シート全体にアボカドオイルまたはオリーブオイルを薄く塗ってください。オイルは魚がシートにくっつくのを防ぎ、風味を加えます。

Step 5

Step 6

オイルを塗ったクッキングシートの上に、水気を拭き取ったインヨンスをそっと乗せます。

Step 6

Step 7

インヨンスが乗ったクッキングシートの手前からしっかりと折りたたんで、魚を包むように巻いていきます。まるでプレゼントを包むように、隙間なく巻くことで、旨味を閉じ込め、均一に火を通すことができます。

Step 7

Step 8

フライパンを中弱火で予熱し、クッキングシートで包んだインヨンスを静かに乗せます。蓋をして、中弱火でじっくりと焼いてください。強火すぎると、表面だけが焦げて中まで火が通らなくなります。

Step 8

Step 9

約8~10分焼いたら、クッキングシートの端を少し持ち上げて、焼き色を確認します。シート全体が薄いきつね色に変わり始めたら、ひっくり返すタイミングです。(シートが焦げ付かないように火加減に注意してください。)

Step 9

Step 10

裏返して、反対側も同様に約6~7分焼きます。クッキングシートのおかげで、油はねや匂いがほとんど気にならず、快適に調理できます。

Step 10

Step 11

クッキングシートをそっと開けてみて、身がふっくらと焼け、皮が香ばしい焼き色になっていれば完成です。温かいうちに皿に盛り付けて、おいしく召し上がれ!

Step 11



Related Posts

シャキシャキ!りんごのサラダキンパ

シャキシャキ!りんごのサラダキンパ 食感…

簡単!とろけるフレンチトースト

簡単!とろけるフレンチトースト おうちで…