おいしい通り

フライパンいらず!エアフライヤーで簡単ヘルシードゥブチム(豆腐の揚げ焼き)





フライパンいらず!エアフライヤーで簡単ヘルシードゥブチム(豆腐の揚げ焼き)

外はカリカリ、中はふわふわ!エアフライヤーを使った超簡単豆腐レシピ

最近の家庭にはエアフライヤーが普及していますよね?この便利な調理器具を使えば、豆腐の揚げ焼き(ドゥブチム)が驚くほど簡単に作れるんです。フライパンを使わずに、ヘルシーで美味しい一品をぜひお試しください。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • 木綿豆腐 1丁(約300~400g)
  • サラダ油 大さじ3
  • 塩 少々(お好みで)

調理手順

Step 1

木綿豆腐1丁を用意します。調理を始める前に、豆腐の形が崩れないように、優しく流水でさっと洗い流してください。

Step 2

洗った豆腐をまな板に乗せ、キッチンペーパーや清潔な布巾を使って、豆腐の表面の水分を軽く押さえるように拭き取ります。水気をしっかり取ることが、油はねを防ぎ、よりカリッと仕上げるためのポイントです。

Step 3

豆腐を食べやすい大きさに切ります。あまり薄すぎると崩れやすいので、1.5cm~2cmくらいの厚さに切るのがおすすめです。

Step 4

エアフライヤーのバスケットにクッキングシートを敷き、切った豆腐を重ならないように並べて配置します。こうすることで、全ての面が均一に加熱され、カリッと仕上がります。

Step 5

豆腐の表面にサラダ油大さじ3を均一に塗ります。ハケを使うと便利です。油を塗ることで、エアフライヤーで調理した際に表面がより香ばしく、カリッと仕上がります。

Step 6

豆腐の表面に塩を軽く振りかけます。味付けはお好みで調整してください。かけすぎるとしょっぱくなることがあるので、「パラパラ」と軽く振る程度にするのが良いでしょう。

Step 7

エアフライヤーを180℃に予熱したら、豆腐を入れて8分間加熱します。豆腐の種類やエアフライヤーの機種によって、時間は多少前後することがあります。

Step 8

8分後、豆腐を取り出して全て裏返します。裏返した面にも軽くサラダ油を塗り、再びエアフライヤーに戻して180℃でさらに5分間焼きます。合計約13分で、外はカリッと、中はふんわりとした最高のドゥブチムが完成します。温かい内に召し上がれ!



モバイルバージョンを終了