ピーナッツバター風味 いかジャーキー
[ピーナッツバター活用レシピ] エアフライヤーで簡単!ピーナッツバターいかジャーキー
濃厚で香ばしいピーナッツバターと、噛み応えのあるイカジャーキー(ジンミチェ)の絶妙なハーモニー!エアフライヤーを使えば、驚くほど簡単に作れる、やみつきになるおつまみです。ピーナッツバターの新しい使い方としてもおすすめです。お子様から大人まで、みんなが喜ぶこと間違いなしの、特別な美味しさをぜひお試しください。
材料- いかジャーキー(ジンミチェ) 60g(食べやすい大きさにカット)
- ピーナッツバター 大さじ1.5
- バター 大さじ1/3
- 砂糖 大さじ1/2
- 塩 2〜3つまみ
- 水 大さじ2
調理手順
Step 1
まず、大きめのボウルにいかジャーキー60gを入れます。もし、いかジャーキーが硬すぎる場合は、さっと水で洗い、水気をしっかり絞ってから使っても良いでしょう。次に、いかジャーキーがしっとりするまで水大さじ2を加え、手で優しく混ぜ合わせます。こうすることで、いかジャーキーが調味料をよりよく吸収するようになります。
Step 2
次に、味付けをしていきます。しっとりした状態のいかジャーキーに、香ばしいピーナッツバター大さじ1.5、風味を加えるためのバター大さじ1/3、甘みを加える砂糖大さじ1/2、そして味を調えるための塩2〜3つまみを全て加えます。
Step 3
全ての材料を加えたら、調味料が均一にいかジャーキーに絡むよう、手で優しく揉み込むようにしっかりと混ぜ合わせます。もしピーナッツバターやバターが冷たすぎて混ざりにくい場合は、バターが少し溶けるまで待ってから混ぜると、より滑らかに仕上がります。調味料がしっかり馴染むまで1〜2分ほど、じっくりと混ぜてください。
Step 4
調理を始める前に、エアフライヤーのバスケットにクッキングシートを敷きます。こうすることで、後片付けが格段に楽になります。味付けしたいかジャーキーを、クッキングシートの上に均一に広げて並べます。
Step 5
それでは、エアフライヤーで焼いていきましょう。エアフライヤーを170℃に予熱し、いかジャーキーを入れて5分間焼きます。少しカリッとした食感がお好みなら170℃が最適ですが、もう少ししっとりとした食感を楽しみたい場合は、温度を160℃に下げて焼くことをお勧めします。
Step 6
加熱開始から約2分後、つまり残り3分くらいの時点で、エアフライヤーのバスケットを開けます。ここで、ピーナッツバターいかジャーキーを一度ひっくり返して、調味料が均一に焼けるようにします。裏返したら、残りの時間で再び焼いてください。
Step 7
じゃーん!香ばしいピーナッツバターの香りがたまらない、エアフライヤーで作るピーナッツバターいかジャーキーの完成です。温かいうちに召し上がると、さらに美味しくいただけます。冷たいビールやお好みの飲み物と一緒に、楽しいひとときをお過ごしください!