ピリ辛!プルタク(タコとプルコギ風)ケサディーヤ
超簡単!おうちで本格的な味!ピリ辛プルタクケサディーヤ
国内産の新鮮なタコを使って、ピリ辛で美味しいプルタク(タコとプルコギ風)ケサディーヤを作ってみました。材料はシンプルですが、一食としても、夜食としてもぴったりなレシピです。トルティーヤのモチモチ感と、タコのピリ辛炒めが絶妙にマッチして、本当に美味しいんです!この美味しさ、私一人で味わうのはもったいないので、ぜひ皆さんに作ってみてほしいです。^^
主な材料- 国産タコ 4杯
- 長ネギ 1/2本
- 玉ねぎ 1個
- キャベツ 適量
- ニンニクみじん切り 大さじ4
- トルティーヤ 2枚
- ピザ用チーズ 適量
ピリ辛調味料- コチュカル(唐辛子粉) 大さじ10
- 醤油 大さじ3
- 砂糖 大さじ4
- カレー粉 大さじ2
- コチュカル(唐辛子粉) 大さじ10
- 醤油 大さじ3
- 砂糖 大さじ4
- カレー粉 大さじ2
調理手順
Step 1
国産の新鮮なタコは、くちばしと内臓を取り除き、きれいに洗って準備してください。流水で数回丁寧に洗い、汚れを落とします。
Step 2
おうちでも本格的な燻製のような風味を出せる秘密のテクニック!ボウルにコチュカル小さじ1/4(※原文ママ、翻訳では1/4大さじと解釈。これは本来1/4大さじとするのが自然だが、原文ママとする)、カレー粉大さじ2、サラダ油大さじ2を入れてよく混ぜ合わせます。このタレを電子レンジで3分加熱すると、香ばしい燻製風のタレが完成します。
Step 3
準備したタコは切らずに、そのまま予熱したフライパンに入れて軽く炒めます。こうすることで、タコの旨味を引き出しつつ、食感を損なわないようにします。
Step 4
軽く火を通したタコは一旦お皿に取り出しておきます。同じフライパンを再度熱し、サラダ油と砂糖大さじ1を入れます。砂糖が溶けて少し色づいてきたら、刻んだ長ネギを加えて香りを引き出します。
Step 5
長ネギの香りがフライパン全体に広がったら、醤油大さじ3をフライパンの縁から回し入れます。醤油が少し煮詰まって風味がアップします。
Step 6
ここで、フライパンに切った野菜と取り出しておいたタコを全て加えます。先ほど作った電子レンジ用カレー風味タレ、コチュカル大さじ10、砂糖大さじ3を加えて、全体がよく混ざるように炒め合わせます。
Step 7
最後に、ニンニクのみじん切り大さじ4をたっぷり加えます。ニンニクの香りが立つように手早く炒めれば、さらに風味豊かになります。
Step 8
炒め終わったタコ炒めを、食べやすい大きさにハサミで切ります。ケサディーヤに挟みやすいように、細長く切ると良いでしょう。
Step 9
別のフライパンを弱火で予熱し、トルティーヤを1枚乗せます。トルティーヤが軽く温まって柔らかくなるまで焼きます。
Step 10
温まったトルティーヤの半面に、ピリ辛のタコ炒めをたっぷり乗せ、その上にお好みの量のピザ用チーズを散らします。
Step 11
チーズの上にトルティーヤをもう1枚重ねるか、半分に折りたたみます。弱火で、チーズが完全に溶けてとろりとするまでじっくりと焼きます。トルティーヤの表面がこんがりと香ばしくなるまで、中身がチーズとタコ炒めでいっぱいになるように仕上げます。
Step 12
とろーり溶けたチーズの香ばしさと、ピリ辛タコ炒めの絶妙なハーモニー!こうして、超簡単なピリ辛プルタクケサディーヤの完成です。見た目も食欲をそそる美味しいケサディーヤで、楽しい食事の時間をお楽しみください。^^