14, 3月 2023
ピリ辛!キムチカルグクス





ピリ辛!キムチカルグクス

体が温まる!絶品キムチカルグクス

ピリ辛!キムチカルグクス

ピリッと辛く、さっぱりとした味わいのキムチカルグクスをご紹介します。肌寒い日にぴったりな、心も体も温まるランチメニューです。キムチがあれば、手軽に素早く作ることができますよ。

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • トサク麺、うどん麺、またはカルグクス麺 4人分
  • よく熟成したキムチ 1/4株
  • キムチの汁 1/2おたま
  • 煮干しと昆布の出汁 700ml
  • 長ネギ 1/2本
  • ニンニクのみじん切り 1/2大さじ

調理手順

Step 1

市販のトサク麺を用意しました。麺についている打ち粉は軽くはたいてください。(うどん麺やカルグクス麺を使っても美味しいです。)

Step 1

Step 2

たっぷりの熱湯に準備した麺を入れ、麺から茹でていきます。麺同士がくっつかないように、優しくかき混ぜてください。

Step 2

Step 3

麺が50%程度茹で上がるまで、茹で時間を調整します。茹ですぎるとスープが濁ったり、麺がべたついたりするので注意しましょう。

Step 3

Step 4

茹で上がった麺は、冷水で洗わずにそのまま取り出して準備します。(冷水で洗ってでんぷんを洗い流すとスープが澄みますが、今回はそのまま加えます。)

Step 4

Step 5

別の鍋にだし汁を注ぎ、しっかりと沸騰させます。だし汁が沸騰したら、細かく刻んだキムチとキムチの汁1/2おたまを加え、一緒に煮込みます。

Step 5

Step 6

スープが再びぐらぐらと沸騰したら、あらかじめ準備しておいた麺を加え、一緒に煮ます。麺がスープの旨味をしっかりと吸い込むように煮てください。

Step 6

Step 7

ぐつぐつと煮えている様子が、とても食欲をそそりますね!

Step 7

Step 8

麺が茹で上がったら、斜めに切った長ネギを加えます。味付けは残りのキムチの汁で調整するか、足りないようであれば韓国の醤油(クッカンジャン)を少し加えて調整してください。私はキムチの汁を半分だけ使いましたが、ちょうど良い辛さでした。

Step 8

Step 9

最後にニンニクのみじん切りを加えて一煮立ちさせれば、ピリ辛でさっぱりとしたキムチカルグクスの完成です!熱々のうちに召し上がれ。

Step 9



Related Posts