ピリ辛!イカと大根のコチュジャンチゲ
旨辛で体が温まる!イカと大根のコチュジャンチゲの作り方
一年中美味しいイカと大根のお味噌汁に、コチュジャンを加えてピリ辛に仕上げるレシピをご紹介します。ご飯が進むこと間違いなしの、家庭的なあったかスープです!
主な材料- イカ 2杯(下処理済み)
- 韓国大根(カクテキ用大根) 1/4個(約200g)
- だし汁 600ml(昆布・いりこだし、または米のとぎ汁)
- 長ネギ 1/2本(斜め切り)
調理手順
Step 1
ピリ辛で体が温まる、美味しいイカと大根のコチュジャンチゲを作りましょう。寒い日にぴったりなスープです。
Step 2
まず、イカはきれいに下処理します。皮をむき、内臓を取り除いてから、流水でよく洗ってください。イカの胴体には格子状に切り込みを入れると、味が染み込みやすくなり、食感も柔らかくなります。食べやすい大きさに切って準備しましょう。大根は皮をむき、いちょう切り(薄切り)または一口大に切って準備します。
Step 3
鍋に準備しただし汁600mlを注ぎます。(水や米のとぎ汁でもOKです。)だし汁が煮立ったら、だし醤油大さじ1、おろしにんにく小さじ1、コチュガル小さじ2、コチュジャン小さじ2を加えて、調味料がよく溶けるように混ぜ、美味しいスープのベースを作りましょう。
Step 4
大根は火が通りにくいので、調味料が溶けただし汁にまず大根を入れます。蓋をして中火で、大根が透明になり柔らかくなるまで5~7分ほど煮込みます。
Step 5
大根が程よく煮えたら、下処理したイカを加えます。イカは煮すぎると硬くなるので、大根が煮える直前の段階で加えるのがおすすめです。
Step 6
イカの色が変わり、火が通ったら(約2~3分)、ほぼ完成です。ここで斜め切りにした長ネギを加え、ひと煮立ちさせます。最後に塩で味を調えたら、ピリ辛で美味しいスープの完成です。
Step 7
器にたっぷり盛り付けたら、ピリ辛でさっぱりとしたスープと、もちもちのイカが絶妙な、美味しいイカと大根のコチュジャンチゲの出来上がりです!ご飯と一緒に、満足感のある一食をお楽しみください。