13, 8月 2025
ピリ辛甘辛うずらの卵の醤油煮





ピリ辛甘辛うずらの卵の醤油煮

[大容量作り置き] ピリ辛&甘辛!うずらの卵の醤油煮(スミさんのおかず風)

ピリ辛甘辛うずらの卵の醤油煮

テレビ番組「スミさんのおかず」で紹介された卵の醤油煮レシピに触発され、家にあったうずらの卵でピリ辛&甘辛い煮物を作ってみました。しょっぱさとほのかな辛さが、ご飯のおかずにもお弁当のおかずにもぴったりです!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • うずらの卵 1kg
  • 青唐辛子 1本
  • 赤唐辛子 1本

調味料

  • コチュジャン 大さじ2
  • 醤油 大さじ2
  • 水 200ml
  • オリゴ糖(水あめ) 大さじ2

調理手順

Step 1

まず、うずらの卵1kgをきれいに洗い、ザルにあけて水気を切っておきます。青唐辛子と赤唐辛子もきれいに洗ってください。(ヒント:うずらの卵はあらかじめ茹でて殻をむいておくと、より便利です。)

Step 1

Step 2

深めの鍋または中華鍋に、コチュジャン大さじ2、醤油大さじ2、そして水200mlを入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜ合わせます。これが煮込みのベース調味料となります。

Step 2

Step 3

調味料が入った鍋を中火にかけ、煮立たせます。鍋の縁がふつふつと煮立ってきたら、次の工程に進みます。

Step 3

Step 4

調味料が煮立ったら、準備しておいたうずらの卵をすべて入れ、調味料が卵全体に均一に絡むように優しく混ぜ合わせます。卵に味が染み込みやすくなります。

Step 4

Step 5

うずらの卵が煮詰まる間に、青唐辛子と赤唐辛子を、食べやすい大きさに斜め切りまたは小口切りにして準備します。(ヒント:辛さを好みに合わせたい場合は、青唐辛子の量を調整してください。)

Step 5

Step 6

切った唐辛子をうずらの卵と一緒に鍋に加え、よく混ぜ合わせます。唐辛子の香りと辛味が煮物に加わります。

Step 6

Step 7

ここで、甘みを加えるオリゴ糖(水あめ)大さじ2を加え、全ての材料と調味料がよく馴染むようにかき混ぜます。オリゴ糖は照りを出し、辛味をまろやかにしてくれます。

Step 7

Step 8

煮汁が少なくなり、とろみがつくまで弱めの中火でじっくりと煮込みます。調味料がうずらの卵にしっかり染み込み、味が深まったら、美味しいピリ辛甘辛うずらの卵の醤油煮の完成です。ご飯に乗せたり、お弁当のおかずとして活用してみてください!

Step 8



Related Posts