8, 5月 2022
ピリ辛甘旨!エリンギの甘辛炒め煮





ピリ辛甘旨!エリンギの甘辛炒め煮

食感がたまらない!エリンギのピリ辛甘辛炒め煮

ピリ辛甘旨!エリンギの甘辛炒め煮

コリコリとした食感と旨みがたまらない、エリンギの炒め煮です。簡単なのに食卓が豊かになる、ご飯が進むおかずになります。甘辛い味付けがエリンギによく染み込み、お子様から大人までみんなが好きな味です。ぜひ作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : きのこ類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 1 人分
  • 難易度 : 誰でも

主材料

  • エリンギ 2本 (約200g)

調理手順

Step 1

まず、エリンギはきれいに洗ってから、軸の部分を含めて1〜2cm厚さの輪切りにします。あまり薄く切ると煮ている間に崩れてしまうことがあるので、適度な厚さに切ることで、コリコリとした食感が楽しめます。

Step 1

Step 2

青唐辛子はヘタを取り、斜め薄切りにします。辛いのがお好みなら種ごと使い、マイルドにしたい場合は種を取り除いてください。

Step 2

Step 3

それでは、美味しい煮込みダレを作りましょう。小さなボウルに、にんにくみじん切り大さじ1、粗挽き唐辛子粉大さじ1、オイスターソース大さじ1、オリゴ糖大さじ1、料理酒大さじ1、水大さじ3、そしてこしょうひとつまみを入れて、すべてが均一に混ざるまでよく混ぜ合わせます。粗挽きの唐辛子粉を使うと、よりピリッとした豊かな風味が楽しめます。

Step 3

Step 4

フライパンにサラダ油を少量熱し、切ったエリンギを並べ入れます。弱めの中火で、エリンギの表裏が軽く焼き色がつくまで炒めます。こうして軽く炒めることで、エリンギの水分が飛んで、より一層コリコリとした食感が引き立ちます。

Step 4

Step 5

エリンギに焼き色がついたら、準備した青唐辛子と作り置きのタレをすべてフライパンに加えます。タレがエリンギにしっかりと絡むように、弱めの中火で混ぜながら煮詰めていきます。タレが焦げ付かないように時々かき混ぜながら、2〜3分ほど煮込めば、美味しいエリンギの甘辛炒め煮の完成です。ご飯のおかずとして最高ですよ!

Step 5



Related Posts