ピリ辛甘旨!ご飯泥棒!タッポックンタン黄金レシピ
ストレス解消!ピリ辛スープがたまらない!ご飯泥棒、お酒泥棒のコチュジャン・タッコリタン黄金レシピ
食欲がない時でも最高!甘辛いタレが染み込んだタッポックンタンは、老若男女問わずみんな大好きなメニューですよね。プリプリの鶏肉とホクホクのじゃがいも、甘い人参まで!ご飯が止まらなくなる魔性のタッポックンタン黄金レシピをご紹介します。お酒のおつまみにも、しっかりとしたメイン料理にもぴったりなこのレシピで、美味しい食卓を完成させてください!
主な材料- タッポックンタン用鶏肉 1kg
- 長ネギ 1本
- 玉ねぎ 1/2個
- 人参 1/2本
- じゃがいも 4個
- 赤唐辛子 1本
- 青唐辛子 1本
- しいたけ 2個
- 水 900ml
- ごま 少々
合わせ調味料- 砂糖 大さじ3
- コチュカル (韓国唐辛子粉) 大さじ4
- コチュジャン 大さじ2 (たっぷり)
- 醤油 (ジンカンジャン) 大さじ4
- イワシエキス (ミョルチエジョッ) 大さじ2
- にんにくみじん切り 大さじ2
- 生姜パウダー 小さじ1/3
鶏肉の下処理用- ローリエ 2枚
- ホールコショウ 小さじ1/2
- 砂糖 大さじ3
- コチュカル (韓国唐辛子粉) 大さじ4
- コチュジャン 大さじ2 (たっぷり)
- 醤油 (ジンカンジャン) 大さじ4
- イワシエキス (ミョルチエジョッ) 大さじ2
- にんにくみじん切り 大さじ2
- 生姜パウダー 小さじ1/3
鶏肉の下処理用- ローリエ 2枚
- ホールコショウ 小さじ1/2
調理手順
Step 1
まず、タッポックンタン用の鶏肉は流水で丁寧に洗いましょう。鶏肉の塊になっている血合いや、もしあれば内臓の残りカスなどをきれいに取り除くことで、臭みがなくすっきりとしたタッポックンタンを作ることができます。
Step 2
鍋に鶏肉が十分浸るくらいの水をたっぷり注ぎ、臭み消しに効果的なローリエ2枚とホールコショウ小さじ1/2を加えて強火で沸騰させます。沸騰したら中火に弱め、下処理した鶏肉を入れて5分ほど下茹でしてください。こうすることで、鶏肉から余分な油や血合いが抜け、よりすっきりとした味わいになります。
Step 3
下茹でした鶏肉はザルにあげ、冷たい流水で丁寧に洗い流してください。骨の間に残った血合いや不純物をきれいに洗い流すことが、鶏肉特有の臭みを効果的に取り除く鍵です。この工程はとても重要なので、しっかり洗いましょう。
Step 4
次に、他の材料を準備します。長ネギは大きめにカットし、赤唐辛子と青唐辛子は食べやすいように斜めに切ってください。(ヒント:もしお使いの唐辛子がとても辛い場合は、青唐辛子は省いて赤唐辛子だけでもOKです。今日は赤唐辛子が少し辛かったので、青唐辛子の代わりに赤唐辛子を2本使いました。)玉ねぎはちょうど切らしてしまったので今回は省略しますが、通常は1/2個ほど使うと良いでしょう。しいたけは、形を活かして縦に細切りにします。
Step 5
じゃがいもと人参は、タッポックンタンに欠かせない重要な材料です!大きめにカットしてください。この時、じゃがいもや人参の角をピーラーで丸く整えると、調理中に形が崩れにくく、きれいに仕上がります。見た目も味も良くなるテクニックですので、ぜひ活用してください!
Step 6
さあ、美味しい合わせ調味料を作りましょう。ボウルに砂糖大さじ3、コチュカル大さじ4、コチュジャン大さじ2(たっぷり)、醤油大さじ4、イワシエキス大さじ2、にんにくみじん切り大さじ2、そして生姜パウダー小さじ1/3を加えて、均一に混ざるようにしっかりと混ぜ合わせてください。全ての材料がよく馴染むように混ぜることが大切です。
Step 7
大きめの鍋に、下茹でしてきれいに洗った鶏肉と、大きめにカットしたじゃがいも、人参を先に入れます。その上から、作っておいた合わせ調味料を均一にかけ、鶏肉と野菜にまんべんなく絡むようにしてください。
Step 8
ここで、タッポックンタンのスープの元となる水900mlを注ぎます。材料がほぼ浸るくらいの水を加えるのが良いでしょう。最初は強火で煮ていきます。
Step 9
鍋に入れた調味料が固まらないように、ヘラなどで優しくほぐしながら強火で沸騰させます。こうすることで、調味料がスープに溶け出しやすくなり、材料にも均一に味が染み込みます。
Step 10
スープがぐつぐつと沸騰し始めたら、火を中火に弱めてください。そして蓋をして、約20分間じっくりと煮込みます。この時間で鶏肉は柔らかくなり、じゃがいもや人参もホクホクに仕上がります。
Step 11
20分経って蓋を開けると、鶏肉は柔らかく、じゃがいもや人参も適度に火が通っているのが確認できるはずです。スープも程よく煮詰まり、美味しい香りが漂ってきます!
Step 12
さあ、最後の工程です!準備しておいた長ネギ、唐辛子、そして細切りにしたしいたけを鍋に全て加えます。材料がタレとよく混ざるように、全体を優しく混ぜながら5分から10分ほどさらに煮込めば、美味しいタッポックンタンの完成です。
Step 13
最後に味見をして、もし薄ければイワシエキスを少しずつ加えてお好みの味に調整してください。完成したタッポックンタンの上に、ごまをパラパラと散らせば、見た目も味も良いピリ辛甘旨タッポックンタンの完成です!温かいご飯と一緒に美味しく召し上がってください!