14, 3月 2022
ピリ辛甘口 鶏足の煮込み(クンムル・タッパル)





ピリ辛甘口 鶏足の煮込み(クンムル・タッパル)

ストレス解消!ピリ辛甘口 鶏足の煮込み(クンムル・タッパル)レシピ

ピリ辛甘口 鶏足の煮込み(クンムル・タッパル)

ピリ辛甘口のタレがとろけるような鶏足に絡みつく、絶妙なハーモニーをお楽しみください!このレシピなら、ご家庭でも簡単に美味しい鶏足の煮込みが作れます。お酒のおつまみにも、ご飯のおかずにも最高です!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 5 人分
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主材料

  • 鶏足 1kg

鶏足の下茹で用材料

  • 味噌 大さじ2
  • ローリエ 7〜8枚
  • ホールスパイス(黒胡椒) 大さじ1
  • にんにくみじん切り 大さじ1
  • ソジュ(韓国焼酎) 1カップ

ピリ辛甘口タレ

  • 市販の豚カルビのタレ 1カップ
  • 醤油 大さじ2
  • 魚醤(またはイワシのエキス) 大さじ1
  • コチュジャン(韓国唐辛子味噌) 大さじ2
  • コチュカル(韓国唐辛子フレーク) 大さじ2
  • 料理酒(みりんなど) 大さじ1
  • にんにくみじん切り 大さじ1
  • エゴマ油(またはごま油) 大さじ1
  • 黒胡椒 少々

調理手順

Step 1

今日の主役、新鮮な鶏足1kgを準備しましょう。

Step 1

Step 2

鶏足は流水で2〜3回、丁寧に洗い、不純物を取り除きます。洗った鶏足は圧力鍋に入れます。圧力鍋を使うと、鶏足がより柔らかくなり、骨から肉が剥がれやすくなります。

Step 2

Step 3

圧力鍋に味噌大さじ2、にんにくみじん切り大さじ1、ホールスパイス(黒胡椒)大さじ1、ローリエ7〜8枚を入れ、ソジュ1カップと、鶏足がひたひたに浸かるくらいの水を加えます。水の量は、鶏足が軽く浸かる程度で十分です。

Step 3

Step 4

圧力鍋の蓋を閉め、強火にかけます。蒸気が出始めたら(圧力がかかった合図)、中弱火に落とし、約15〜20分間茹でます。この下茹でにより、鶏足の臭みが取れ、肉質が柔らかくなり、後でタレがしっかりと染み込みやすくなります。

Step 4

Step 5

鶏足が茹でられている間に、美味しいタレを作りましょう。ボウルに市販の豚カルビのタレ1カップ、醤油大さじ2、魚醤大さじ1、コチュジャン大さじ2、コチュカル大さじ2、料理酒大さじ1、にんにくみじん切り大さじ1、エゴマ油大さじ1、そして黒胡椒を少々加えて、よく混ぜ合わせます。豚カルビのタレには甘みと旨味がしっかりしているので、砂糖を別途加える必要はほとんどありません。

Step 5

Step 6

圧力鍋で鶏足が茹で上がったら、圧力を抜き、蓋を開けます。強火で10分、その後中火で5分ほどさらに茹でると、しっとり柔らかく仕上がります。(圧力鍋の調理時間は機種によって調整してください。)

Step 6

Step 7

茹で上がった鶏足は取り出し、圧力鍋に残った煮汁はザルなどで濾して、澄んだスープだけを別にとっておきます。このスープが、最後の煮込みで鶏足の風味を一層豊かにします。

Step 7

Step 8

大きめのボウルに茹でた鶏足を移し、作っておいたピリ辛甘口タレを全て加えます。

Step 8

Step 9

手やヘラを使って、鶏足にタレが均一に絡むように優しく揉み込みます。タレがよく染み込むように5分ほど置いておくと、さらに美味しくなります。

Step 9

Step 10

炒め物に適した、広めのフライパンや中華鍋を用意します。

Step 10

Step 11

先ほど濾しておいた鶏足の煮汁を鍋に注ぎます。煮汁の量は、鶏足が完全に浸かるほどではなく、煮詰まってとろみがつく程度の、やや少なめに加えるのがコツです。

Step 11

Step 12

タレを絡めた鶏足を鍋に入れ、タレが煮汁とよく混ざり合うように全体を均一にかき混ぜます。強火にかけて沸騰させましょう。

Step 12

Step 13

ぐつぐつと沸騰したら、中火に落とし、約10分間煮詰めます。鶏足にタレがしっかりと絡み、煮汁が程よく残るくらいまで煮詰めてください。煮詰めすぎるとパサついてしまうので注意しましょう。

Step 13

Step 14

味見をして、もし味が薄ければ調整します。少量のうま味調味料(ダシダなど)を少し加えて旨味をプラスしたり、甘みが足りなければ砂糖を少し加えて調整することもできます。豚カルビのタレ自体に甘みがあるので、味見をしながら加えてください。

Step 14

Step 15

最後に、ごま油大さじ1を回しかけ、炒りごまを散らせば、美味しい鶏足の煮込み(クンムル・タッパル)の完成です!熱々のうちに召し上がると、より一層美味しくいただけます。

Step 15



Related Posts