ピリ辛甘口 チャジャンラーメン ラッポッキ
チャジャンラーメン、トック、タンミョンを使ったピリ辛甘口ラッポッキのレシピ
みんな大好きなチャジャンラーメンに、もちもちのトック(韓国のお餅)とタンミョン(韓国の春雨)を加えてボリューム満点に仕上げた、ピリ辛甘口のチャジャンラッポッキです。コチュジャンと細挽きの唐辛子で辛さを、チャジャンラーメンの風味でコクをプラスし、忘れられない美味しさに。秋夕(チュソク)の準備で忙しい時期でも、食欲をそそる特別な一品になります。トックも麺もタレがしっかり染み込んで、子供から大人までみんながおいしく楽しめるレシピをぜひお試しください!
材料- 乾燥タンミョン 50g
- トッポッキ餅 200g
- チャジャンラーメン 1袋
- 四角おでん 3枚
- ゆで卵 2個
- 玉ねぎ 1/2個
- 長ネギ 1本(細いタイプ)
- 水 3.5カップ(約700ml)
- コチュジャン 大さじ1
- 細挽き粉唐辛子 大さじ1
- オリゴ糖 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、乾燥タンミョン50gを水に30分以上浸して柔らかくしておきます。こうすることで、調理時にタンミョンがもちもちとした食感を保ちます。
Step 2
玉ねぎ1/2個は皮をむき、5mm幅の細切りにします。長ネギ1本は洗って、約3cmの斜め切りにします。四角おでん3枚は縦半分に切り、トッポッキ餅と同じくらいの太さになるように縦長に切ります。
Step 3
いよいよラッポッキを煮込みます。鍋にチャジャンラーメン1袋を開け、まず乾燥具材(麺と一緒に小袋に入っているもの)を入れます。これは風味を深めるための大切な工程です。
Step 4
トッポッキ餅200gは、さっと冷たい水で洗って汚れを取り、鍋に入れます。洗いすぎると餅がベタつくことがあるので、軽くすすぐ程度にしましょう。
Step 5
水3.5カップ(約700ml)を鍋に注ぎます。このくらいの水の量なら、餅や麺が煮えて煮詰まることも考慮した適量です。
Step 6
辛味を加えるコチュジャン大さじ1、風味の良い細挽き粉唐辛子大さじ1、そしてほんのりとした甘みを加えるオリゴ糖大さじ1を加え、調味料が均一に混ざるように混ぜます。ここから火にかけて煮込み始めます。
Step 7
スープがぐつぐつと煮立ったら、切っておいた玉ねぎ、長ネギの白い部分、そして切ったおでんを鍋に入れ、全体が均一に煮えるようにかき混ぜます。おでんから出る旨味がスープをさらに豊かにしてくれます。
Step 8
スープが再び沸騰したら、水で戻したタンミョンと、殻をむいたゆで卵2個を鍋に入れます。タンミョンは水で戻してあるので、煮すぎに注意しましょう。
Step 9
最後に、チャジャンラーメンの麺を一緒に入れて、すべての具材がよく馴染むように煮込みます。ラーメンの麺はすぐに火が通るので、煮すぎると伸びてしまいます。
Step 10
ラーメンの麺が柔らかくほぐれ始めたら、チャジャンラーメンのチャジャンソース(粉末スープ)を入れ、ダマにならないように手早く混ぜてスープとよく馴染ませます。この時、火加減を中弱火にすると良いでしょう。
Step 11
最後に、刻んでおいた長ネギの緑色の部分を加え、さっと混ぜます。長ネギのみずみずしい香りがラッポッキに風味を添えます。
Step 12
火を止める直前に、チャジャンラーメンのオイル(液体スープ)を加えて全体が均一に混ざるようにすると、香ばしい風味が一層引き立ちます。これで、美味しいピリ辛甘口チャジャンラッポッキの出来上がりです!熱々をどうぞ!