17, 7月 2023
ピリ辛甘口! ソウルの味「油トッポッキ」をおうちで再現





ピリ辛甘口! ソウルの味「油トッポッキ」をおうちで再現

冬休みのお子様のおやつにぴったり!おうちで作る絶品油トッポッキレシピ

ピリ辛甘口! ソウルの味「油トッポッキ」をおうちで再現

冬休み、お子様のお食事の準備に頭を悩ませていませんか?いつものご飯に飽きたら、ソウルの人気屋台「統仁市場(トンインシジャン)の油トッポッキ」を、ご家庭で手軽に再現してみませんか?ピリッと甘辛い味付けがたまらないこのレシピは、お子様のおやつとしてはもちろん、しっかりとした一食としても大満足。冬休みのおうちごはんの人気メニューになること間違いなしです。韓国ならではの屋台料理の魅力を、手作り油トッポッキで満喫しましょう!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • トッポッキ用トック 500g (カレトックを使う場合は一口大に切る)
  • ウィンナーソーセージ 10本
  • 長ネギ 1/2本 (小口切り)
  • ごま油 少々 (たっぷりと)

甘辛ヤンニョム

  • コチュジャン 大さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • オリゴ糖(水あめなど) 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • 唐辛子粉(韓国産) 大さじ1.5
  • にんにく(みじん切り) 大さじ2/3
  • 料理酒(清酒) 大さじ2

調理手順

Step 1

ボウルにコチュジャン、醤油、オリゴ糖、砂糖、唐辛子粉、にんにく、料理酒をすべて入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜ合わせ、おいしい油トッポッキのヤンニョム(合わせ調味料)を作ってください。(甘さや辛さはお好みで調整してください。)

Step 1

Step 2

ウィンナーソーセージには、十文字の切り込みを入れます。こうすることで味が染み込みやすくなり、見た目もきれいに仕上がります。熱湯でさっと湯通しすると、よりすっきりと仕上がります。

Step 2

Step 3

トッポッキ用のトックは、冷たい水でさっと洗い、水気を切っておきます。もし太めのカレトック(棒状のトック)を使う場合は、食べやすい大きさに切ってから冷水で洗い、水気を切ってください。

Step 3

Step 4

フライパンにごま油をたっぷりと熱し、準備したトックと切り込みを入れたウィンナーソーセージを入れ、中弱火で炒めます。トックが柔らかくなるまでじっくり炒めるのがポイントです。

Step 4

Step 5

トックが柔らかくなったら、作っておいたヤンニョムを加えて中火にし、手早く全体に絡めるように炒め合わせます。焦げ付きを防ぐため、強火ではなく中火で素早く混ぜながら炒めるのがコツです。ヤンニョムは最初から全て入れず、味見をしながらお好みで調整することをおすすめします。

Step 5

Step 6

ヤンニョムがトックとソーセージに均一に絡んだら、おいしい油トッポッキの完成です!最後に、小口切りにした長ネギを加えてさっと炒め合わせます。お子様が辛いものが苦手な場合やネギが嫌いな場合は、省略するか、細かく刻んで加えてください。

Step 6



Related Posts