ピリ辛甘口!野菜たっぷりツナのコチュジャン炒め
ご飯が進む!簡単なのに美味しい「野菜たっぷりツナのコチュジャン炒め」レシピ
捨てられがちな芽が出たじゃがいもを活用した、ピリ辛で甘みのあるコチュジャン風味のツナ炒めです。一人で食べる簡単なランチや、忙しい日の夕食にもぴったり。温かいご飯にたっぷり乗せて混ぜて食べれば、食欲がそそられること間違いなし!ツナの油も使うことで、さらに深いコクと旨味を楽しむことができます。
主な材料
- ツナ缶 150g 1個(油ごとすべて使用)
- じゃがいも 小1個
- にんじん じゃがいもの半分の量
- 玉ねぎ 小1個
調理手順
Step 1
まず、小さなじゃがいも1個は皮をむき、1.5cm角くらいの大きめに切ります。小さすぎると煮崩れしやすいので注意しましょう。にんじんは、じゃがいもの半量を目安に、じゃがいもと同じくらいの大きさに切ります。玉ねぎ小1個も同様に、大きめに切っておきます。
Step 2
深めの鍋やフライパンに、切ったじゃがいもとにんじんを入れ、だし汁1カップ(200ml)を注ぎます。具材がひたひたに浸るくらいの量が目安です。
Step 3
野菜が入った鍋に、調味料のコチュ粉大さじ1.5とコチュジャン大さじ1を加え、ダマにならないようによく混ぜ合わせます。
Step 4
強火で沸騰させます。煮立ったら弱めの中火にし、じゃがいもが柔らかくなるまで約10分煮込みます。竹串などを刺してみて、スッと通ればOKです。
Step 5
じゃがいもが煮えたら、ツナ缶150gを油ごとすべて加えて一緒に煮ます。ツナの油が調味料と混ざり合い、コクがアップします。ツナを加えたら、さらにひと煮立ちさせましょう。
Step 6
切っておいた玉ねぎを加え、甘みを加える梅シロップ大さじ0.5とオリゴ糖大さじ0.5を加えます。全体を混ぜ合わせながら、玉ねぎが透き通るまで2〜3分ほど煮込みます。
Step 7
最後に、辛味をプラスする青唐辛子2本を小口切りにして加え、香ばしさを添える炒りごま大さじ1を振りかけます。全体をさっと混ぜたら、火を止めましょう。煮すぎると野菜が水っぽくなることがあります。出来上がった「野菜たっぷりツナのコチュジャン炒め」を、温かいご飯の上に乗せて、よく混ぜながらお召し上がりください!