ピリ辛甘口!絶品イカ炒め(オジンオポックン)黄金レシピ
食欲をそそる最高のイカ炒めレシピと新鮮なイカの下処理完全ガイド
お家で本格的な味!しっとり柔らか、水っぽくならないイカ炒めの秘訣を大公開。ピリ辛甘い味付けはご飯が止まらなくなること間違いなし!
主な材料- 新鮮なイカ 4杯
- 長ネギ 3本(大きめ)
- 玉ねぎ 1/2個(中サイズ)
調理手順
Step 1
イカ炒めを美味しくする重要なポイント!それは長ネギをたっぷり使うことです。ネギの甘い香りがイカの生臭さを消し、風味を豊かにしてくれます。長ネギ3本は斜めに大きめに切って準備しましょう。
Step 2
新鮮なイカは皮をむき、胴体に格子状に切り込みを入れます。これにより、味がよく染み込みます。調理後に見た目も美しく、食感も良くなるように、格子状に切れ込みを入れるのがおすすめです。キッチンペーパーで軽く押さえて、余分な水分を取り除いてください。
Step 3
イカの胴体を切る際、縦に切ると火を通したときに縮んで丸まったような形になり、横に切ると細長く広がったような形になります。お好みで切り方を変えてみてください。ここでは、火を通すと丸まる形になるように、縦に切ってみましょう。
Step 4
イカの足も食べやすいように下処理をします。太い足の部分は軽く切れ込みを入れると、味がよく染み込んでさらに美味しくなります。細すぎる足はそのまま使っても大丈夫です。
Step 5
熱したフライパンにサラダ油を多めにひき、準備した斜め切りの長ネギをまず入れ、中弱火で甘い香りが立つまで炒めます。長ネギが透明になり始めたら、同様に斜め切りにした玉ねぎ(1/2個分)と青唐辛子(1本)を加えて一緒に炒め、香りを引き出します。最後に赤唐辛子(1本)と青唐辛子(1本)を加えて彩りを添えたら、下処理したイカ(4杯)を加え、強火で手早く炒めましょう。強火で短時間で炒めることで、イカが硬くなるのを防ぎ、柔らかい食感を保つことができます。
Step 6
さあ、美味しい調味料を加える番です。コチュジャン大さじ3、コチュカル大さじ3、砂糖大さじ1、醤油大さじ1、そして塩小さじ1を全て加えて、強火で素早く炒め合わせます。調味料が焦げ付かないように、絶えず混ぜながら、イカが完全に火が通るまで炒めてください。火を通しすぎるとイカが硬くなるので注意しましょう。出来上がったイカ炒めは、温かいご飯に乗せて食べると絶品です!