ピリ辛甘口!コチュジャンおでん炒め:ご飯が進む万能おかず
みんな大好き!コチュジャンで簡単おでん炒めの黄金レシピ
おでんは様々な料理に使える万能食材ですよね!今日は、おでんを使って、みんな大好きなピリ辛甘口のコチュジャンおでん炒めを作ってみましょう。一度作ればしばらく作り置きできる、コストパフォーマンス抜群のおかずは、お子さんから大人までみんなの舌を虜にするはずです。
主な材料- 四角いおでん(練り物) 5枚
- 玉ねぎ 1個
調理手順
Step 1
おでんは、冷たい水でさっと洗うか、熱湯を少しだけかけて余分な油分を取り除くと、よりすっきりとした上品な味わいになります。水気を切ったら、食べやすい大きさ(幅約2〜3cm)に切っておきましょう。
Step 2
玉ねぎは粗みじんに切ります。玉ねぎを加えることで甘みが増し、ピリ辛の調味料と素晴らしい調和を生み出します。お好みで人参やネギを加えても美味しいですよ。
Step 3
小さなボウルに、醤油大さじ1、コチュジャン大さじ1、砂糖大さじ1、水あめ大さじ2を入れ、ダマにならないように均一に混ぜ合わせて、タレのベースを作ります。水あめをたっぷり使うと、照りが出てさらに美味しくなります。
Step 4
ここに、ニンニク(みじん切り)大さじ1、オイスターソース大さじ1、料理酒大さじ1を加えて、もう一度よく混ぜて、全ての調味料がなじむようにします。こしょうをひとつまみ(指先でひとつまみ程度)加えると、風味がいっそう豊かになります。
Step 5
熱したフライパンにコチュジャンオイル大さじ1をひき、準備したタレを全て加えて中弱火で煮立たせます。タレが沸騰し始めたら、火を弱火にして焦げ付かないように混ぜながら、1分ほど煮詰めます。
Step 6
タレが適度に煮詰まったら、切っておいた玉ねぎとおでんを加えて強火で手早く炒めます。タレがおでんと玉ねぎに均一に絡むように、約2〜3分炒めましょう。最後に、ごま油大さじ1といりごま大さじ1を加えてさっと混ぜ合わせれば、美味しいコチュジャンおでん炒めの完成です!