8, 6月 2022
ピリ辛甘口!もやしと豚バラの韓国風炒め





ピリ辛甘口!もやしと豚バラの韓国風炒め

簡単!夕食におすすめの韓国風炒め物「モヤシプルコギ」

ピリ辛甘口!もやしと豚バラの韓国風炒め

今日の夕食は何にしようか悩んでいませんか?簡単なのにご飯が止まらなくなる、ピリ辛甘口のもやしと豚バラの韓国風炒め(モヤシプルコギ)のレシピをご紹介します!シャキシャキのもやしとたっぷりの豚バラ肉の素晴らしい組み合わせにきっと夢中になりますよ。初心者の方でも安心して作れるように、詳しく解説しますね!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 豚肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 豚バラ肉 300g(食べやすいように広げておく)
  • もやし 300g(流水でよく洗って準備)
  • 玉ねぎ 1/2個(薄切り)
  • 長ねぎ 1本(小口切り)
  • 大葉(깻잎) 3枚(くるくる巻いて細切りに)
  • 青唐辛子 1本(辛味をプラス、斜め薄切りに)

ヤンニョム(合わせ調味料)

  • コチュジャン 大さじ2
  • 粉唐辛子(細挽き) 大さじ2.5
  • 料理酒(みりん風調味料でも可)大さじ2
  • 醤油 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1.5(甘さはお好みで調整)
  • ごま油 大さじ1
  • にんにく(みじん切り)大さじ1

調理手順

Step 1

まず、もやしはきれいに洗って水気を切ったら、鍋の底に広げるように敷き詰めます。もやしは火にかけるとカサが減るので、たっぷりと使っても大丈夫です。

Step 1

Step 2

玉ねぎは皮をむき、薄切りにしておきます。玉ねぎの甘みが料理に深みを与えてくれます。

Step 2

Step 3

長ねぎは小口切りにします。大葉は洗って水気を拭き取り、くるくると巻いてできるだけ細く千切りにすると、見た目もきれいで食べやすくなります。辛いのがお好みなら、青唐辛子1本を斜め薄切りにして準備してください。

Step 3

Step 4

もやしを敷いた鍋の上に、準備した豚バラ肉を、巻くか、重ならないようにたっぷりとのせてください。お肉が焼けるにつれてもやしと絡まり、さらに美味しくなります。

Step 4

Step 5

では、あらかじめ切っておいた玉ねぎ、長ねぎ、大葉、青唐辛子を豚バラ肉の上に乗せていきます。彩りも鮮やかで食欲をそそります。

Step 5

Step 6

計量したヤンニョムの材料(コチュジャン大さじ2、粉唐辛子大さじ2.5、料理酒大さじ2、醤油大さじ2、砂糖大さじ1.5、にんにく大さじ1、ごま油大さじ1)をすべて混ぜ合わせ、ヤンニョムを作ります。できたヤンニョムを具材の上に均等にかけます。これで、鍋の蓋をして中火で加熱します。約10〜15分ほど煮て、途中で一度かき混ぜてください。

Step 6

Step 7

最初は鍋からあふれんばかりだった具材が、加熱するにつれて美味しそうに減っていくのがわかります。全ての材料に火が通り、味がなじんだら美味しいモヤシプルコギの完成です!熱々のご飯の上にのせて混ぜて食べても最高です。ご家族皆さんで楽しんでくださいね!

Step 7



Related Posts