ピリ辛甘口!ししとうとちくわの炒め物
冷蔵庫のししとうとちくわでパパッと!超簡単ごはんのお供レシピ
数日前にししとうとじゃこの炒め物をして、冷蔵庫に残っていたししとうがあったので、今回はちくわと一緒に炒めてみました!とても簡単で手軽な方法で、美味しいごはんのおかずをあっという間に完成させました。ししとうのシャキシャキ食感、ちくわのモチモチ感、そして甘辛い味付けが相まって、ご飯が止まらなくなること間違いなしです!
主な材料
- ししとう 1掴み
- ちくわ 10枚
調理手順
Step 1
まず、ししとうはきれいに洗ってヘタを取り、2〜3cm長さに斜め切りにします。ちくわも食べやすい大きさ(2〜3cm)に切ってください。ちくわは、熱湯でさっと湯通しすると余分な油が取れて、よりあっさりと仕上がります。
Step 2
熱したフライパンにサラダ油を大さじ1〜2杯熱し、にんにくのみじん切り大さじ1杯を入れて弱めの中火で炒めます。にんにくの香りが立ってきたら、切ったししとうを加えて、ししとうがしんなりとするまでじっくり炒めます。焦げ付かないように火加減に注意してください。ししとうを先に炒めることで、独特の香りが引き立ち、より美味しくなります。
Step 3
ししとうが適度に火が通ってしんなりしたら、切ったちくわを加えて一緒に炒め合わせます。ちくわが軽く焼き色がつくまで炒めると、食感がさらに良くなり美味しくなります。焦げ付かないように注意しながら炒めてください。
Step 4
ちくわがこんがりと焼けたら弱火にし、醤油大さじ2、みりん大さじ3、魚醤大さじ1をすべて加えて、調味料が材料全体に均一に絡むように混ぜながら炒めます。魚醤は、いかなご醤油やイカナゴ醤油、どちらを使っても大丈夫です。最後に火を止め、白ごまをパラパラと振りかければ、簡単なのに美味しいししとうとちくわの炒め物の完成です!熱々のご飯に混ぜて食べても美味しいですし、おかずとしても最高です。