ピリ辛甘口!ごはんが進む、じゃがいものコチュジャン炒め煮
旬のじゃが芋で簡単!ピリ辛甘口コチュジャン炒め煮レシピ #じゃがいも料理 #簡単レシピ #常備菜 #おうちごはん
旬の美味しい新じゃが芋を使って、食卓が華やぐ一品を作りませんか?簡単なのに、ピリ辛で甘い味付けがご飯をどんどん進ませる、魔法のようなじゃがいものコチュジャン炒め煮です。厚めに切ったじゃがいもは、もっちりとした食感で食べ応えも抜群ですよ!
主な材料- じゃがいも 6個 (小さめでしっかりしたものがおすすめです)
- サラダ油 大さじ1
- 水 100ml
- オリゴ糖 大さじ1
- 白ごま 少々
ピリ辛甘口コチュジャン炒め煮のタレ- コチュジャン 大さじ1
- 韓国醤油 (ジンカンジャン) 小さじ1
- 水 大さじ1
- コチュジャン 大さじ1
- 韓国醤油 (ジンカンジャン) 小さじ1
- 水 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、じゃがいもを6個用意します。大きすぎない中くらいのじゃがいもが煮込みやすく、厚めに切ることで食感が良くなります。約2〜3cmの厚さに大きめにカットしてください。皮はきれいに洗ってそのまま使っても、お好みで剥いても構いません。
Step 2
熱したフライパンにサラダ油大さじ1を多めにひきます。中火で予熱しましょう。
Step 3
カットしたじゃがいもをフライパンに入れ、中火で約2分間、表面が軽く色づくまで炒めます。こうして一度炒めることで、じゃがいもの表面が少し固くなり、煮込んでいる間に崩れるのを防ぎます。
Step 4
じゃがいもの表面が軽く焼けたら、水100mlを注ぎ入れます。じゃがいもが煮える過程で水分が飛ぶことを考慮して、適量の水を使用します。
Step 5
フライパンに蓋をして、火を弱火にします。じゃがいもを約5〜7分間煮込み、蓋を開けてフォークなどで刺してみて、柔らかくなっているか確認してください。まだ完全に火が通っていない場合は、蓋をしてもう少し煮込みます。
Step 6
じゃがいもが十分に柔らかくなったら蓋を取り、再び中火に戻します。ここで、あらかじめ混ぜておいたコチュジャン炒め煮のタレ(コチュジャン大さじ1、韓国醤油小さじ1、水大さじ1)を全て加え、じゃがいもとよく絡ませます。
Step 7
タレがじゃがいも全体に均一に絡むように、ヘラなどで優しく混ぜてください。煮詰まってくると、タレが少しずつ煮詰まり、照りが出てきます。タレがほとんどなくなり、じゃがいもにしっかり絡むようになったら火を止めます。最後にオリゴ糖大さじ1を加えて軽く混ぜると、ほんのりとした甘みが加わります。
Step 8
完成したじゃがいものコチュジャン炒め煮に、白ごまをパラパラと散らして飾り付けます。厚めに切ってモチモチに仕上がったじゃがいものコチュジャン炒め煮は、噛むほどに香ばしく、ピリ辛で甘い味が広がり、ご飯のおかずとして最高です。薄切りではなく、ぜひ厚切りで一度作ってみてください!