24, 1月 2025
ピリ辛甘口☆コチュジャンいわし





ピリ辛甘口☆コチュジャンいわし

[コチュジャンいわし] 最高!おばあちゃんの味/両親も喜ぶ定番常備菜

ピリ辛甘口☆コチュジャンいわし

甘いいわしのふりかけも良いけれど、私たち「大人」はやっぱりコチュジャンでピリ辛に仕上げたいわし煮ですよね? おばあちゃんが作ってくれたような、懐かしくて美味しいコチュジャンいわしの作り方をご紹介します。洗い物も最小限で、作り方も簡単!おすすめです。ご両親も喜ぶ定番常備菜!このレシピでいきましょう!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 5 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 煮干し(大)50g
  • 長ねぎ 7cm
  • 青唐辛子 3本

調味料

  • 料理酒(みりんなど)大さじ1
  • えごま油(またはごま油)大さじ1
  • オリゴ糖 大さじ2
  • にんにくみじん切り 大さじ1
  • コチュジャン 大さじ3(平らにすくって)
  • 白ごま 少々

調理手順

Step 1

煮干しの背びれ側を切り開き、頭と内臓を取り除きます。こうすると苦味がなくなり、すっきりと仕上がります。

Step 1

Step 2

ボウルに料理酒大さじ1を加え、煮干しの臭みを消します。

Step 2

Step 3

甘みを加えるオリゴ糖大さじ2を加えます。

Step 3

Step 4

風味を豊かにするにんにくみじん切り大さじ1を加えます。

Step 4

Step 5

ピリ辛味の決め手、コチュジャン大さじ3を平らにすくって加えます。

Step 5

Step 6

長ねぎは小口切りにし、青唐辛子も種を取り除いて小口切りにします。辛いのがお好きな方は種ごと加えても良いでしょう。

Step 6

Step 7

用意した調味料と刻んだ長ねぎ、青唐辛子を煮干しと混ぜ合わせ、調味料が全体に均一に絡むように軽く和えます。(この時点ではまだ火にかけません!)

Step 7

Step 8

下処理した煮干しを加え、調味料が煮干しによく付くように、もう一度優しく和えます。

Step 8

Step 9

いよいよ弱火にかけます。強火で炒めると煮干しが焦げ付くことがあるので、必ず弱火を保つことが重要です。

Step 9

Step 10

火をつけたら、蓋をしてちょうど50秒加熱します。(弱火を維持)

Step 10

Step 11

蓋を開け、調味料が煮干しに染み込み、少しとろみがつくまで焦げ付かないように炒めます。煮干しが硬くならないように注意してください。

Step 11

Step 12

火を止め、仕上げに香ばしい白ごまを振りかけます。

Step 12

Step 13

炊きたての温かいご飯の上にのせて、美味しく召し上がれ!ご飯が止まらなくなりますよ。

Step 13



Related Posts