6, 2月 2023
ピリ辛・さっぱり!つぶ貝の和え物 レシピ





ピリ辛・さっぱり!つぶ貝の和え物 レシピ

夏バテ気味の食欲を刺激!絶品つぶ貝の和え物で食欲増進!

ピリ辛・さっぱり!つぶ貝の和え物 レシピ

じめじめした夏、食欲が落ちていませんか?そんな時は、ピリッと刺激的でさっぱりとした料理で食欲を呼び戻しましょう!代表的な料理といえば、つぶ貝の和え物です!この簡単で美味しいレシピで、今年の夏は食欲の心配はもういりません!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • つぶ貝の缶詰 1個(汁気を切って)
  • きゅうり 1本(縦半分に切り種を取り、薄切りに)
  • 玉ねぎ 1/2個(千切りに)
  • 白ごま 少々(仕上げ用)
  • ごま油 少々(香ばしさをプラス)
  • パスタ(お好みで、もちもち食感をプラス)

ピリ辛・さっぱり和えダレ

  • つぶ貝の缶詰の汁 3大さじ(旨味アップ!)
  • コチュジャン 大さじ3
  • 砂糖 大さじ3(甘さはお好みで調整)
  • 醤油 大さじ3
  • 酢 大さじ3(さっぱり感の決め手!)
  • 粉唐辛子 大さじ1(辛さはお好みで調整)
  • おろしにんにく 大さじ1/2(風味豊かに)

調理手順

Step 1

まず、つぶ貝の缶詰の汁は捨て、取り出したつぶ貝は流水で軽く洗い流します。食べやすい大きさに3等分にカットします。小さすぎると食感が損なわれることがあるので、適度な大きさに切ってください。

Step 1

Step 2

次に、つぶ貝の和え物の味を決めるピリ辛・さっぱり和えダレを作りましょう。ボウルにつぶ貝の缶詰の汁3大さじ、コチュジャン大さじ3、砂糖大さじ3、醤油大さじ3、酢大さじ3、粉唐辛子大さじ1、おろしにんにく大さじ1/2を全て入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜ合わせます。甘味・酸味・辛味の黄金比率です!

Step 2

Step 3

用意したきゅうりと玉ねぎは、きれいに洗って千切りにします。切ったきゅうりと玉ねぎをつぶ貝の入ったボウルに入れ、作った和えダレをかけます。手で優しく揉み込み、タレが全体に均一に絡むようにします。最後に、香ばしさを加えるごま油を適量たらし、軽く混ぜ合わせます。

Step 3

Step 4

パスタを添える場合は、沸騰したお湯に塩少々を加え、パスタを表示時間通り(約7分)茹でます。茹で上がったら冷水で洗い、ぬめりを取って水気を切ります。パスタのもちもち食感が、つぶ貝の和え物と素晴らしい相性を生み出します!

Step 4

Step 5

盛り付けは、器に彩りよく盛り付けます。最後に、香ばしさと食感をプラスする白ごまをたっぷりと振りかければ、食欲をそそるピリ辛・さっぱりつぶ貝の和え物の完成です!ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにも最高です。

Step 5



Related Posts