23, 9月 2024
ピリ辛チーズ入り卵焼き





ピリ辛チーズ入り卵焼き

ピリ辛チーズ入り卵焼き:お弁当にぴったりの絶品おかず

ピリ辛チーズ入り卵焼き

食欲をそそるピリ辛さとチーズのコクがたまらない、卵焼きのレシピをご紹介します。お子様から大人まで喜ばれる人気のおかずで、お弁当にも最適です。2つの魅力的な味を一度に楽しんでみませんか?

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 新鮮な卵 4個
  • 青ねぎ 1/7本(小口切り)
  • 青唐辛子 1.3本(種を取り除き、みじん切り)
  • スライスチーズ 2枚

調味料

  • 塩 少々(粗塩がおすすめ)

調理手順

Step 1

まず、青唐辛子と青ねぎはきれいに洗い、水気をしっかり拭き取ってから、できるだけ細かく刻んでください。辛いのがお好みであれば、唐辛子の量を調整しても良いでしょう。

Step 1

Step 2

大きめのボウルに新鮮な卵を4個割り入れ、塩少々を加えます。泡立て器で、卵白の塊がなくなるまで、なめらかになるまでよくかき混ぜます。そこに、刻んだ青ねぎと青唐辛子を加えて全体が均一になるように混ぜ合わせ、卵液を完成させます。

Step 2

Step 3

スライスチーズは、卵焼きの大きさに合わせて、あらかじめ2〜4等分に切っておきます。卵焼きの中に包んで巻く際に形が崩れないように、事前に準備しておくと便利です。

Step 3

Step 4

フライパンを中弱火で温めます。サラダ油を多めにひき、卵液の1/3量をフライパンに流し入れます。フライパンを傾けながら回し、薄く円形に広げます。

Step 4

Step 5

卵がフライパンにくっつかないように注意しながら、弱火でゆっくりと火を通します。表面がまだ少し半熟の状態の時に、次の工程に進むのが良いでしょう。

Step 5

Step 6

まず焼いた卵を1/3のところで折りたたみ、手前に寄せます。次に、残りの卵液の2/3量をフライパンに流し入れます。この時、流し入れた卵液が、折りたたんだ卵の下にも自然に流れるようにし、刻んだ具材を均一に広げながら、弱火でゆっくりと焼いていきます。

Step 6

Step 7

卵がほぼ焼けたら、あらかじめ準備しておいたチーズを卵焼きの中央部分に乗せます。チーズが溶けて、卵焼きがより一層コクのある味わいになります。

Step 7

Step 8

チーズを乗せた卵を、チーズを包み込むように慎重に折りたたんでいきます。

Step 8

Step 9

残りの卵液をフライパンの端に流し込みます。最初に折りたたんだ卵焼きを手前に引き寄せてスペースを作り、流し込んだ卵液を手前に寄せながら、全体に広げて焼きます。全体がきつね色に焼けたら、再びくるくると巻いていきます。火を止め、余熱を利用して、フライ返しなどで軽く押さえると、形が崩れにくく、きれいに仕上がります。

Step 9

Step 10

出来上がったチーズ入り卵焼きを食べやすい大きさに切り、お皿に盛り付けます。ピリ辛さとチーズのコクが絶妙にマッチし、ケチャップなしでも十分美味しくいただけるご飯のお供です。ぜひお試しください!

Step 10



Related Posts

サクサク・シリアルフレンチトースト

サクサク・シリアルフレンチトースト お子…

風味豊かな牛肉とトマトのリゾット

風味豊かな牛肉とトマトのリゾット とろけ…