おいしい通り

ピリ辛チーズキムチラーメン





ピリ辛チーズキムチラーメン

見た目はシンプル、でも中毒性抜群!絶品キムチチーズラーメン

昨夜食べたキムチチーズ炒飯が美味しすぎたので、どうしてももう一度あの味を楽しみたくて、今回はラーメンで再現してみました!簡単なのに奥深い風味がたまらないキムチチーズラーメン、ぜひ作ってみてください。

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 夜食
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料
  • インスタントラーメン 1袋 (長崎ちゃんぽんラーメン推奨)
  • スライスチーズ 1~2枚
  • キムチ (よく熟したもの) 50g~100g
  • コチュカル (韓国唐辛子粉) 1/2大さじ

調味料・スープ
  • ラーメン粉末スープ 1/2袋
  • ラーメンかやく (乾燥具材) 1袋

調理手順

Step 1

まず、ラーメンの乾燥具材と一緒に水をたっぷり沸騰させてください。特に長崎ちゃんぽんラーメンのかやくを使うと、より深みのあるスープになりますよ! (ラーメンを普段作る量より少し多めの水を使用してください。)

Step 2

お湯が沸く間に、美味しく熟したキムチを食べやすい大きさに刻んで準備しましょう。キムチの量は、お好みで調整してください。

Step 3

お湯がぐつぐつと沸騰したら、準備したラーメンを入れます。麺が柔らかくなりすぎるのを防ぐため、少し固めの状態 (約2分30秒~3分) で素早く火を止め、お湯を捨ててください。この時、スープを大さじ4杯程度だけ残して、残りは全て捨てるのがポイントです!

Step 4

鍋から麺を取り出さずに、流水でさっと手早く洗ってください。これにより麺がよりプリプリになり、余分なでんぷん質が取り除かれて、すっきりとした味わいになります。

Step 5

次に、鍋に刻んだキムチとラーメン粉末スープ1/2袋を入れ、中火でじっくりと温めてください。キムチを炒めるようにして、粉末スープとよく混ぜ合わせる工程が、風味を豊かにします。(この時、先ほど取っておいた麺の茹で汁大さじ4杯を加えると、とろみがつきすぎず、旨味が増します。)

Step 6

キムチとスープがよく混ざったら、コチュカル大さじ1/2を加えて、ピリ辛の味をプラスします。辛いのがお好きな方は、もう少し加えても良いでしょう。

Step 7

中火で混ぜながら炒め続け、ソースが適度に煮詰まって麺に絡み、とろりとした状態になったら火を止めます。最後にスライスチーズ1~2枚を乗せ、余熱で溶かせば、見た目はちょっと素朴でも、味は格別なキムチチーズラーメンの完成です!どうぞ召し上がれ!



モバイルバージョンを終了