ピリ辛キムチラーメン雑炊
ラーメンをより美味しく、満足感たっぷりに!ピリ辛キムチラーメン雑炊のレシピ
小腹が空いた午後、ラーメンだけでは物足りないけれど、スープにご飯まで入れるのはちょっと重たいな…そんな時は、温かくて食べ応えのあるキムチラーメン雑炊がおすすめです。簡単なのに奥深い味わいで、満足感のある一食になります。
材料- ラーメン 1/2袋(粉末スープ含む)
- ご飯 1/2膳(冷やご飯でもOK)
- 水 350ml
- 細かく刻んだよく熟したキムチ 大さじ2〜3
- 卵 1個
- トック(韓国のお餅)少量(お好みで、もちもちの食感をプラス)
- 刻みのり 少量(仕上げ用)
調理手順
Step 1
まず、お料理に必要な材料を準備しましょう。ラーメンは半袋使うので、半分に折っておきます。ご飯、キムチ、トック、卵もすぐに使えるようにしておきます。
Step 2
鍋に水350mlを入れ、強火で沸騰させます。ぐつぐつと沸騰したら、ラーメンの粉末スープの半分と、細かく刻んだキムチを入れ、美味しいスープのベースを作ります。キムチが煮えることで、スープに旨味とピリ辛い辛味が加わります。
Step 3
準備しておいたご飯1/2膳を鍋に入れ、ダマにならないようにお箸で優しくほぐします。ご飯がお出汁を吸って、雑炊のとろみをつけます。この状態で約2分間煮て、ご飯が柔らかくなるようにします。
Step 4
次に、ラーメンの麺1/2とトックを加え、さらに約4分間煮込みます。麺がちょうどよく茹で上がり、トックも柔らかくもちもちになるまで煮てください。麺が伸びすぎないように、時間を守ることが大切です。
Step 5
最終段階です。卵1個をボウルに割り入れ、軽く溶きほぐしてから、煮立っているラーメン雑炊に回し入れます。お箸で優しく混ぜて卵をふんわりと溶かすか、そのまま固めて卵焼きのようにしたい場合は、そのままにしておいても良いでしょう。
Step 6
火を止め、器に盛り付けます。お好みで、香ばしくて塩気のある刻みのりをたっぷり散らすと、さらに美味しくいただけます。熱いので、ふーふーしながら召し上がれ!