19, 8月 2024
ピリ辛で美味しい!サバの煮付け





ピリ辛で美味しい!サバの煮付け

旬のサバで作るご飯泥棒!ピリ辛サバ大根じゃがいもの煮付けレシピ

ピリ辛で美味しい!サバの煮付け

新鮮な旬のサバと、シャキシャキの大根、とろとろのじゃがいもが絶妙に絡み合い、ピリ辛ながらも深みのある旨味がたまらないサバの煮付けです。ご飯が何杯でも進む魔法のような一品をぜひお試しください。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • サバ 1尾(煮付け用に下処理したもの)
  • 大根 200g
  • じゃがいも 1個(中サイズ)
  • 玉ねぎ 1個(中サイズ)

煮付けのタレ

  • コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ4
  • 醤油(진간장) 大さじ4
  • ニンニク(みじん切り) 大さじ1
  • デンジャン(韓国味噌) 大さじ1/2
  • アミの塩辛(참치액젓) 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1/2
  • 梅エキス(매실액) 大さじ1
  • 生姜パウダー 小さじ1/3(または生姜すりおろし 小さじ1/2)
  • 料理酒(みりん) 大さじ2
  • 米のとぎ汁 300ml(炊飯器カップ約2杯分)

追加材料

  • 長ネギ 1/2本
  • 青唐辛子 2本
  • 炒りごま 大さじ1

調理手順

Step 1

まずはサバの下処理から。内臓を取り除き、流水で丁寧に洗い、水気をしっかり拭き取ってください。キッチンペーパーで水分を拭き取ったサバに、塩小さじ1を全体に均一に振りかけ、下味をつけます。これにより、身が引き締まり、味が染み込みやすくなり、より美味しく仕上がります。下処理したサバは、お皿に並べておきましょう。

Step 1

Step 2

大根は皮をむき、きれいに洗って厚さ0.5cmの半月切りにします。じゃがいもも皮をむき、洗ってから、大根と同じくらいの厚さに大きめに切ります。玉ねぎは皮をむき、半分に切ってから、厚さ0.5cmのくし切りにします。長ネギは大きめに斜め切りにし、青唐辛子は種を取り除いて細かく刻んでください。野菜をあらかじめ切っておくと、調理時間を短縮できます。

Step 2

Step 3

美味しい煮付けのタレを作りましょう。ボウルにコチュカル大さじ4、醤油大さじ4、ニンニク(みじん切り)大さじ1、デンジャン(韓国味噌)大さじ1/2、アミの塩辛( 참치액젓)大さじ1、砂糖大さじ1/2、梅エキス大さじ1、生姜パウダー小さじ1/3、料理酒(みりん)大さじ2をすべて入れ、よく混ぜ合わせます。デンジャンを少し加えることで、旨味がより深まります。

Step 3

Step 4

先ほど作ったタレに、米のとぎ汁300ml(炊飯器カップ約2杯分)を注ぎます。米のとぎ汁は、具材を柔らかくし、タレがよく馴染むのを助けてくれます。スプーンで全ての材料が均一になるように混ぜてください。

Step 4

Step 5

いよいよ煮付けの工程です。鍋の底に、準備した大根とじゃがいもをまず敷き詰めます。こうすることで、大根とじゃがいもがタレを十分に吸収して柔らかくなり、サバが鍋底にくっつくのを防ぐことができます。その上に下味をつけたサバを並べ、最後に千切りにした玉ねぎをきれいに乗せます。

Step 5

Step 6

作ったタレと米のとぎ汁を混ぜたものを、鍋の縁から回しかけるようにして均一に注ぎます。タレがサバと野菜にしっかり染み込むようにすることが大切です。

Step 6

Step 7

蓋をして、中火で約20分間煮込みます。大根とじゃがいもが柔らかくなり、タレが煮詰まるまで待ちましょう。途中で火が強すぎると焦げ付く可能性があるので、中火を維持するのがポイントです。

Step 7

Step 8

20分経ったら蓋を開けてみてください。煮汁をスプーンでひとすくいして、サバや野菜の上からかけます。こうすることで、上の具材にもタレがよく染み込みます。刻んだ青唐辛子と長ネギを彩りよく乗せ、蓋を開けたまま、さらに5〜10分ほど煮詰めます。煮汁が程よく残り、具材に味がしっかり染み込むようにします。

Step 8

Step 9

全ての具材が美味しく煮詰まったら火を止めます。深めの器に、煮付けたサバ、大根、じゃがいもを彩りよく盛り付けます。最後に炒りごま大さじ1を振りかけると、見た目も美しく、味も格別なご飯泥棒、サバ大根じゃがいもの煮付けの完成です!温かいご飯と一緒に美味しく召し上がってください。

Step 9



Related Posts

温かい鴨肉の燻製サラダ

温かい鴨肉の燻製サラダ [ムード&クック…

炊飯器で簡単!本格ゆで卵(クンゲラン)

炊飯器で簡単!本格ゆで卵(クンゲラン) …