ピリ辛で爽やかな慶尚道式 牛肉と大根のスープ
慶尚道式 牛肉と大根のスープの作り方
澄んだ深みのあるスープに、牛肉と大根の爽やかな風味が溶け込んだ慶尚道式 牛肉と大根のスープをご紹介します。ピリ辛でありながらもすっきりとした味わいが特徴で、もやしやネギなど様々な野菜が入っており、ユッケジャンのような満足感のある美味しさです。辛いスープ料理が恋しくなったら、この慶尚道式 牛肉と大根のスープで、ご飯が進む元気が出る一品を作ってみてください。(このレシピはデフォルトで薄味に仕上げていますので、途中で必ず味見をして、お好みに合わせて調味料を加えてください。)
ピリ辛 牛肉と大根のスープ 材料- 牛肉(煮込み用) 135g
- 大根 210g(約1/4本)
- もやし 100g
- 玉ねぎ 60g(約1/4個)
- 長ネギ 55g(約1/2本)
- 青唐辛子 1本(お好みで、辛さ調整用)
- にんにくみじん切り 大さじ1
- ごま油 大さじ0.8(約大さじ1)
- 水 1.1L(約5.5カップ)
ピリ辛 牛肉と大根のスープ 調味料- 唐辛子粉 大さじ0.8(約大さじ1)
- 韓国風醤油(だし醤油) 大さじ2
- 塩 小さじ0.2(約小さじ1/4)
- イワシエキス(魚醤) 大さじ2
- こしょう 少々(軽く振る)
- 唐辛子粉 大さじ0.8(約大さじ1)
- 韓国風醤油(だし醤油) 大さじ2
- 塩 小さじ0.2(約小さじ1/4)
- イワシエキス(魚醤) 大さじ2
- こしょう 少々(軽く振る)
調理手順
Step 1
まず、もやしをきれいに洗いましょう。もやし100gが浸るくらいの水をボウルに入れ、手で優しくかき混ぜるようにして2〜3回洗ってください。土や汚れを洗い流したら、ザルにあげてしっかりと水気を切ります。新鮮なもやしを使うことで、澄んだ爽やかなスープになります。
Step 2
大根は210gを約2〜3mm厚さの薄い半月切りにします。厚すぎると火の通りに時間がかかることがあります。牛肉はキッチンペーパーで丁寧に血合いを拭き取ってください。血合いを取り除くことで、スープがすっきりとして臭みがなくなります。
Step 3
長ネギ55gは4cm長さに切り、太めの千切りにします。玉ねぎ60gも同様に千切りにして準備しましょう。にんにくのみじん切り大さじ1も用意しておきます。(お好みで、さらに辛味を加えたい場合は、青唐辛子1本を小口切りにして準備してください。今は加えず、後ほど一緒に加えます。)
Step 4
次に炒める工程です。鍋にごま油大さじ0.8を熱し、血合いを取り除いた牛肉を入れます。ガス火は中火にし、牛肉の表面が軽く色づくまで、ヘラや箸で混ぜながら炒めます。この工程で肉の旨味を閉じ込めます。
Step 5
牛肉がある程度炒まったら、切った大根と長ネギを加え、約1分間一緒に炒めます。大根から水分が出始め、具材が馴染んできます。
Step 6
炒める過程で、下味として塩を2つまみ程度加え、軽く混ぜ合わせます。このように軽く下味をつけることで、具材に味が染み込み、より深い味わいになります。
Step 7
いよいよ、唐辛子粉で色と風味をつけます。ガス火を弱火にするか、一旦火を止めてください。唐辛子粉大さじ0.8を加え、大根と牛肉に唐辛子粉が均一に絡むように混ぜ合わせます。強火で炒めると唐辛子粉が焦げて苦味が出るので、必ず弱火か火を止めた状態で行ってください。
Step 8
下準備の炒めが終わったら、水1.1リットルを注ぎ、ガス火を強火にして沸騰させます。スープが沸き上がるのを待ちましょう。
Step 9
スープがぐらぐらと沸騰したら、鍋の表面に浮いてくるアクを、スプーンやお玉で丁寧に取り除いてください。この工程でスープがより澄んで、きれいになります。
Step 10
澄んだスープに、韓国風醤油大さじ2とイワシエキス大さじ2を加え、よく混ぜ合わせます。その後、ガス火を中火に調整し、しばらく煮込んで味を馴染ませます。
Step 11
スープが再び沸騰したら、準備しておいたもやし、玉ねぎ、そして用意していれば青唐辛子を全て加えます。中火で約5分間さらに煮込み、野菜が柔らかくなるまで火を通します。
Step 12
5分ほど煮込んだら、スープの味を必ず確認してください。個人の好みによって薄く感じることがありますので、この時点で塩をほんの少しずつ足して味を調整してください。イワシエキスと韓国風醤油で既に味がついていますので、少しずつ味を見ながら調整するのが重要です。
Step 13
最後に、にんにくみじん切り大さじ1を加え、ガス火を強火または中火にして、スープがひと煮立ちするまで短時間で再度沸騰させます。長時間煮込むと、にんにくの風味が飛んでしまいます。(強火で長時間煮込むと、スープが吹きこぼれることがあるので注意してください!)
Step 14
火を止め、お好みでこしょうを軽く振って仕上げます。これで美味しい慶尚道式 牛肉と大根のスープの完成です!ボリューム満点でピリ辛のスープで、美味しい食事をお楽しみください。^^