ピリ辛で濃厚!本格プデラーメン
おうちで簡単、本格的な旨辛プデラーメンの作り方 😀
週末や忙しい平日に、簡単だけど満足感のある一食が食べたい時、普通のラーメンじゃ物足りないなんてことありませんか? 大好きなあの人もきっと喜ぶ味!人気のプデチゲ(部隊鍋)をラーメンで手軽に、そしてスピーディーに楽しめる「プデラーメン」のレシピをご用意しました。おうちにある材料で、ごちそう級の一食を完成させましょう!
材料- インスタントラーメン 2人分
- サラダ油 大さじ2
- 細かく刻んだキムチ 大さじ4
- ベーコン 4枚(食べやすい大きさに切る)
- コチュジャン(韓国唐辛子味噌)大さじ1/2
- ソーセージ 2本(食べやすい大きさに切る)
- 長ネギ 1/2本(小口切り)
- スライスチーズ 2枚
調理手順
Step 1
深めの鍋を中火で熱し、サラダ油大さじ2をひきます。細かく刻んだキムチと、食べやすい大きさに切ったベーコンを加えて、焦げ付かないように炒めましょう。キムチが透明になり、ベーコンから十分に脂が出るまで炒めるのがポイントです。
Step 2
ベーコンの旨味がキムチとよく馴染み、キムチが軽く茶色く色づいてきたら、食べやすい大きさに切ったソーセージを加えます。一緒に炒めながら、全ての材料の旨味を引き出しましょう。美味しい香りが漂ってきますよ。
Step 3
コチュジャン大さじ1/2を加え、材料と絡めながら1分ほどさらに炒めます。コチュジャンが少し火を通ることで、辛味に深みが増します。その後、小口切りにした長ネギを全て加え、さっと炒めて香りをプラスしましょう。
Step 4
ラーメンの粉末スープは2袋のうち1袋のみ加えます(お好みで調整してください)。乾燥具材のパックは2袋とも全て入れて、食感と風味を豊かにします。スープの塩加減を見ながら、調整してくださいね。
Step 5
ラーメン2人分に合う水(通常約1000ml)を鍋に注ぎ、強火で沸騰させます。ぐつぐつと沸騰したら、準備しておいた麺を入れます。麺がくっつかないように、軽くほぐしながら茹でてください。
Step 6
麺が80%ほど茹で上がったら、スライスチーズ2枚をラーメンの上にのせます。チーズが溶けると、スープがよりまろやかでコクのある味わいになります。チーズが完全に溶けて、麺がちょうど良い固さになるまで、さらに少し煮込みます。
Step 7
出来上がったプデラーメンを、お好みの深めの器に美しく盛り付けます。熱々のうちに召し上がるのが一番美味しいです。キムチ、ベーコン、ソーセージたっぷりの具材と共に、大満足の一食をお楽しみください!