ピリ辛であっさり!大根と豆もやしのスープ
夏バテ解消!食欲をそそる韓国風大根と豆もやしのスープ
暑い夏でも食欲をそそる、ピリ辛でさっぱりとしたスープ「コンナムルムクク(大根と豆もやしのスープ)」のレシピをご紹介します。煮干しでとった旨味たっぷりのだしに、シャキシャキの大根と豆もやしをたっぷり加え、ピリ辛の調味料で味付け。ご飯がどんどん進む、やみつきになるスープです。夏バテで食欲がない時にもぴったりで、二日酔いにもおすすめです。新鮮な材料を揃えて、美味しいコンナムルムククを一緒に作りましょう!
スープの材料- 水 1.2リットル(約6カップ)
- だし用煮干し 5匹
- 大根 350g(中くらいのもの1/4本程度)
- 豆もやし 150g(約1カップ)
- 長ねぎ 1本
調味料- 韓国だし醤油(グクカンジャン) 大さじ2
- 魚醤(アミの塩辛など) 大さじ1
- 塩 小さじ1/2(味を見て調整)
- にんにくのみじん切り 大さじ1
- 粉唐辛子(コチュカル) 大さじ2
- 韓国だし醤油(グクカンジャン) 大さじ2
- 魚醤(アミの塩辛など) 大さじ1
- 塩 小さじ1/2(味を見て調整)
- にんにくのみじん切り 大さじ1
- 粉唐辛子(コチュカル) 大さじ2
調理手順
Step 1
まず、鍋に分量の水1.2リットルを注ぎ、内臓を取り除いただし用煮干し5匹を加えます。これが深い旨味のだしのベースとなります。
Step 2
下処理した大根350gを食べやすい大きさに切り、煮干しと一緒に鍋に入れます。強火で沸騰させ、大根の旨味をだしにしっかりと引き出します。大根が半透明になるまで約10分ほど煮てください。
Step 3
大根が半透明になったら、きれいに洗った豆もやし150gを、だし汁にしっかりと浸かるように鍋に入れます。豆もやしを入れたら蓋をして、約5分さらに煮ます。豆もやしがシャキシャキとした食感になるようにしましょう。煮すぎると食感が失われるので注意してください。
Step 4
次に、調味料を加えます。韓国だし醤油(グクカンジャン)大さじ2、魚醤(アミの塩辛など)大さじ1、にんにくのみじん切り大さじ1、粉唐辛子(コチュカル)大さじ2をすべて加えて、よく混ぜて味を調えます。だし醤油と魚醤でコクを、粉唐辛子でピリッとした辛さをプラスします。
Step 5
最後に、斜め切りにした長ねぎ1本を加え、ひと煮立ちさせたら美味しいコンナムルムククの完成です!お好みで塩を加えて味を調整してください。熱々を召し上がれ!