15, 9月 2023
ピリ辛さっぱり!ビビンそば





ピリ辛さっぱり!ビビンそば

暑い夏にぴったり!食欲をそそるビビンそばの作り方

ピリ辛さっぱり!ビビンそば

じめじめとした暑い夏の日、ご飯よりもつるっとした麺類が恋しくなるときってありますよね。今日は、食欲をそそるピリ辛でさっぱりとしたビビンそばをご紹介します。お家にある簡単な材料でパパッと作れるので、一人ランチにも、特別な麺料理としてもぴったりです。もちもちのそばとシャキシャキの野菜、そして食欲をそそるタレの組み合わせは格別ですよ!

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : ビビン
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • そば 100g
  • きゅうり 1/3本
  • 玉ねぎ 1/4個

ピリ辛甘酢ダレ

  • コチュジャン 大さじ1
  • 酢 大さじ2.5
  • 砂糖 大さじ1
  • にんにくみじん切り 小さじ1/2

調理手順

Step 1

まずは、ビビンそばのフレッシュな食感をプラスしてくれる玉ねぎを準備しましょう。玉ねぎは皮をむき、流水でよく洗ってから、薄く千切りにしてください。

Step 1

Step 2

このように切った玉ねぎは、辛味とえぐみを取り除き、シャキシャキとした食感を活かすために、冷水に10分間浸けておきます。氷水を使うと、さらに効果的です。

Step 2

Step 3

10分間冷水に浸けた玉ねぎは、ザルにあけて水気をしっかり切ってください。

Step 3

Step 4

シャキシャキのきゅうりもよく洗い、種の部分を取り除き、玉ねぎと同様に薄く千切りにして準備します。

Step 4

Step 5

さて、食欲をそそるビビンタレを作りましょう。小さなボウルにコチュジャン大さじ1、酸味の効いた酢大さじ2.5、甘みのある砂糖大さじ1、そして香りの良いにんにくみじん切り小さじ1/2を全て入れ、スプーンや箸で均一になるように混ぜ合わせます。味見をしてお好みで調味してください。ただし、ピリ辛、酸味、甘みの黄金比率を保つことが重要です。

Step 5

Step 6

次に、そばを茹でます。大きめの鍋にたっぷりの水を入れ、強火でぐつぐつと沸騰させます。お湯が沸騰したら、そば100gを入れ、袋に記載されている茹で時間(通常5分)を目安に茹でます。麺がくっつかないように、途中で時々かき混ぜてください。

Step 6

Step 7

そばが茹で上がる少し前、お湯が激しく沸騰して吹きこぼれそうになったら、冷水を半カップほど注ぎます。これを数回繰り返すことで、麺がより一層プリプリともちもちとした食感になります。麺がちょうどよく茹で上がったかを確認する最良の方法は、一本つまんで食べてみることです。

Step 7

Step 8

麺が茹で上がったら、ザルにあけて熱湯を捨て、冷水で麺を洗いながらでんぷん質を洗い流します。手で優しくもみ洗いすると、よりすっきりと仕上がります。洗った麺はザルにあけて、水をしっかりと切ってください。

Step 8

Step 9

器に水気を切ったそばをきれいに盛り付けます。そして、作っておいたピリ辛甘酢タレを麺の上にてんこ盛りにかけます。

Step 9

Step 10

最後に、準備しておいたシャキシャキのきゅうりの千切りと玉ねぎの千切りを、タレの上に彩りよく乗せます。見た目も美しく、さらに味わいも豊かになります。

Step 10

Step 11

さあ、これで暑い夏でも食欲をそそる美味しいビビンそばの完成です!よく混ぜて、召し上がれ!

Step 11



Related Posts