17, 12月 2022
ピリ辛がたまらない!超簡単麻辣(マーラー)あさり蒸し





ピリ辛がたまらない!超簡単麻辣(マーラー)あさり蒸し

#麻辣料理 #あさり蒸し #簡単レシピ #おうちごはん #麻辣湯 #魚介蒸し

ピリ辛がたまらない!超簡単麻辣(マーラー)あさり蒸し

前回は、しらすとあさりの酒蒸しを作って楽しみましたが、今回は残ったあさりで、ピリ辛風味がたまらない麻辣(マーラー)あさり蒸しを作ってみました。市販の麻辣ソースさえあれば、驚くほど簡単に出来上がるんです。プリプリで大ぶりのあさりから出る旨味と、鼻をくすぐる麻辣の香りのハーモニーが絶妙。ご飯にかけても美味しいですし、お酒のおつまみにもぴったりな、魅力あふれる麻辣あさり蒸しです。ぜひ作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 蒸し物
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 新鮮なあさり 500g
  • ピリ辛の ラー油 2大さじ
  • 市販の麻辣(マーラー)ソース 1パック
  • 香りの良い にんにくみじん切り 1小さじ
  • 新鮮な 長ねぎのみじん切り 1大さじ
  • 臭み消しの 料理酒 1大さじ
  • シャキシャキの もやし 1/2袋
  • 仕上げ用の 細ねぎ(小口切り) 少々
  • 風味付けの ごま 少々

調理手順

Step 1

鍋にラー油を熱し、にんにくみじん切りと長ねぎのみじん切りを加えて、弱火でじっくりと香りを引き出すように炒めます。にんにくが焦げ付かないように注意するのがポイントです。

Step 1

Step 2

香ばしく炒まった調味料に、きれいに洗ったあさりを全て加えます。強火で手早く炒め、あさりの殻が少し開くまで火を通します。

Step 2

Step 3

いよいよ、麻辣の風味を加える時です!市販の麻辣ソースを1パックそのまま加えます。麻辣ソース自体にしっかり味がついているので、塩や醤油などで味を調える必要はありません。味のバランスが完璧に取れます。麻辣ソースの量はお好みで調整しても構いません。

Step 3

Step 4

この料理は「炒め物」ではなく「蒸し物」なので、シャキシャキとした食感をプラスするために、もやしをたっぷり加えます。もやしを入れたら、すぐに蓋をして、中火で5〜7分ほど、もやしとあさりが均等に蒸されるように加熱してください。もやしが煮崩れないように、加熱時間を守るのがコツです。

Step 4

Step 5

蓋を開けると、美味しそうに口を開けたあさりと、魚介の旨味が溶け出した麻辣あさり蒸しが完成しています!完成した麻辣あさり蒸しを器に盛り付け、小口切りにした細ねぎと香ばしいごまを散らして仕上げましょう。ピリ辛の麻辣の香りと、あさりの海の幸らしい風味が合わさった、食欲をそそる素晴らしい麻辣あさり蒸しをお楽しみください!

Step 5



Related Posts