7, 5月 2022
ピリッと爽やか、あさりと純豆腐チゲ





ピリッと爽やか、あさりと純豆腐チゲ

海の恵みいっぱい!ピリ辛でさっぱり美味しい、あさり純豆腐チゲのレシピ

ピリッと爽やか、あさりと純豆腐チゲ

新鮮なあさり(굴)と、とろりとした純豆腐(순두부)が出会った、深みと旨味が凝縮されたあさり純豆腐チゲをご紹介します。ピリ辛ながらも後を引く美味しさで、ご飯が何杯でも進むこと間違いなし!初心者の方でも簡単に作れるよう、詳しい手順で丁寧に解説します。ぜひご家庭で本格的な韓国料理をお楽しみください。

料理情報

  • 分類 : チゲ / 煮込み
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 中級

主な材料

  • 純豆腐(スンドゥブ) 2パック(約350-400g)
  • 新鮮なあさり(굴) 1パック(約100-150g)
  • だし汁(いわし・昆布) 500ml

調味料・香味野菜

  • 韓国産唐辛子粉(細挽き) 大さじ2
  • サラダ油 大さじ1
  • 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個(約50g)
  • にんにく(みじん切り) 大さじ1(約10g)
  • アミの塩辛(セウジョッ) 大さじ1(約15g)
  • 魚醤(または、だし用醤油) 大さじ1
  • 長ねぎ(斜め薄切り) 1/2本
  • 卵 1個
  • 青唐辛子(小口切り) 1/2本(お好みで)

調理手順

Step 1

まずは、美味しいあさり純豆腐チゲのための下準備から始めましょう。純豆腐はパッケージからそっと取り出し、ザルにあけて余分な水気を切っておきます。(豆腐は煮る直前まで崩さずに丸ごと入れることで、チゲが澄んだ状態に仕上がり、なめらかな食感が保てます。豆腐が崩れやすいと、チゲが濁ってしまうことがあります。)あさりは冷たい水でさっと洗い、塩を小さじ1/2ほど溶かした水に10分ほど浸けて砂抜きをします。砂抜きが終わったら、もう一度きれいに洗い、ザルにあげて水気を切ってください。玉ねぎはみじん切りにし、長ねぎは斜め薄切りにします。(お好みで、ズッキーニやきのこ類を加えても美味しいです。)

Step 1

Step 2

次に、あさり純豆腐チゲの風味を豊かにする、唐辛子油(コチュヤンニョム油)を作ります。鍋や深めのフライパンに、サラダ油大さじ1、みじん切りにした玉ねぎ、韓国産唐辛子粉大さじ2を入れ、中弱火でじっくりと炒めます。玉ねぎが透明になり、甘みと香りが引き出されるまで、焦げ付かないように混ぜながら炒めると、風味豊かな唐辛子油が完成します。

Step 2

Step 3

唐辛子油ができたら、だし汁500mlを注ぎ入れ、アミの塩辛大さじ1を加えて味を調え、沸騰させます。だしが沸騰したら、まず味見をして塩加減を調整することが大切です。先に豆腐を入れると、煮ている間に豆腐が崩れてしまい、味の調整が難しくなることがあります。(最初からだし汁を多く入れすぎないようにしましょう。純豆腐からも水分が出るため、味見をしながら必要に応じてだし汁や水を足して調整できます。)

Step 3

Step 4

みじん切りにしたにんにく大さじ1と、あらかじめ切っておいた長ねぎを加えて、一緒に煮込みます。(この段階で、さらにみじん切りにした玉ねぎを加えても風味が増します。)

Step 4

Step 5

だしが再び沸騰したら、準備しておいた純豆腐をそっと加えます。水気を切っておいた純豆腐を、パッケージからそのまま鍋に入れると、形が崩れにくくきれいに仕上がります。豆腐がやわらかく煮えるまで、そのまま静かに煮てください。

Step 5

Step 6

純豆腐がやわらかく煮えてきたら、準備しておいた新鮮なあさりを加えます。あさりは煮すぎると身が硬くなってしまうので、加えたら2〜3分ほど、あさりの口が開くまでさっと煮る程度にしましょう。あさりが開いたら、再度味見をし、足りない場合は魚醤(またはだし用醤油)大さじ1で味を調えます。魚醤を使うと、より一層深みのある味わいになります。

Step 6

Step 7

あさり純豆腐チゲが完成に近づいたら、火を止める直前に卵1個を割り入れます。卵が完全に固まっていなくても大丈夫です。鍋の余熱でゆっくりと火が通り、とろりとした卵がチゲの辛さをまろやかにしてくれます。

Step 7

Step 8

最後に、お好みで小口切りにした青唐辛子を加えて、さらにピリッとした辛さをプラスしましょう。(青唐辛子は辛みが強いので、お好みで調整してください。)あさりは鮮度が命なので、調理後はできるだけ早くお召し上がりいただくのが一番です。時間が経つと、あさりの繊細な風味が損なわれることがあります。

Step 8

Step 9

これで、海の風味をたっぷり詰め込んだ、あさり純豆腐チゲの完成です!あさりの旨味と純豆腐のなめらかな舌触りが絶妙にマッチし、老若男女問わず愛される味わいです。卵を入れなければ、よりすっきりとした辛さを楽しめます。卵を2個ほど加えると、辛さが和らぎ、まろやかな味わいになります。ぜひ、お好みのスタイルで楽しんでみてください!

Step 9



Related Posts

絶品!やみつきになる甘辛鶏足

絶品!やみつきになる甘辛鶏足 ストレス解…

簡単チンゲン菜とオイスターソース丼

簡単チンゲン菜とオイスターソース丼 栄養…