パーティーにぴったり!絶品「ポテトフライ」
幸せな年末年始のクリスマスホームパーティーに!「ポテトスキンボート」、ポテト料理、クリスマスのフィンガーフード
あっという間に過ぎ去った2021年も、もうすぐ終わりですね。寂しさを感じつつも、クリスマスや年末年始は、やはり特別感を味わいたいもの。そんな時におすすめなのが、見た目も華やかで、作るのも楽しい「ポテトフライ」です。外はカリッと、中はホクホクのポテトに、たっぷりの具材とチーズを乗せてオーブンで焼き上げれば、あっという間に本格的なフィンガーフードの完成!お子様から大人まで、みんなが笑顔になること間違いなし。今年の年末は、お家で特別なパーティーを開いてみませんか?
材料- じゃがいも 2個(中サイズ)
- ピザソース(またはトマトパスタソース) 適量
- ピーマン 1/4個(彩りよく数種類使うと綺麗です)
- 玉ねぎ 1/4個
- ベーコン 2枚
- コーン缶 大さじ2
- ピザ用チーズ たっぷり
- ケチャップ 少々(お好みで)
- 砂糖 少々(お好みで)
調理手順
Step 1
まずは、大きめのじゃがいもを2個用意し、きれいに洗います。スプーンを使って、じゃがいもの真ん中を慎重にくり抜き、器のような形を作ります。あまり薄くくり抜くと崩れてしまうので、適度な厚みを残すのがポイントです。
Step 2
くり抜いたじゃがいもは、くし形に食べやすい大きさに切ります。切ったじゃがいもは、変色を防ぎ、でんぷん質を抜くために、10分ほど冷水に浸しておきましょう。揚げる前にしっかりと水気を切ることが、油はねを防ぐために重要です。
Step 3
深めのフライパンに、じゃがいもが隠れるくらいのたっぷりのサラダ油を入れ、160〜170℃に熱します。温度が高すぎると、外側だけ焦げて中まで火が通らないことがあるので、温度計を使うか、菜箸を入れてみて細かい泡がシュワシュワと出るのを確認するなどして、適温を保ちましょう。じゃがいもをきつね色になるまで揚げます。
Step 4
水に浸しておいたじゃがいもは、キッチンペーパーで丁寧に水気を拭き取ってください。水分が残っていると、油に入れたときに油が激しくはねて危険です。水気をしっかり取ったら、先ほど揚げたじゃがいもと一緒に、もう一度短時間揚げると、さらにカリッとした食感になります(二度揚げ)。
Step 5
それでは、美味しいトッピングを作りましょう。ピザソース、またはトマトパスタソースをボウルに入れ、細かく刻んだピーマン、玉ねぎ、ベーコン、コーン缶を加えてよく混ぜ合わせます。甘めがお好みなら砂糖を少し、酸味を加えたいならケチャップを少し加えて味を調えてください。最後に、ピザ用チーズをたっぷりと加えて、全体が均一になるように混ぜ合わせます。
Step 6
一度揚げて形作ったじゃがいものくり抜いた部分に、たっぷりのトッピングソースを詰め込みます。隙間なくしっかりと詰めるのが美味しさの秘訣!トッピングを詰めたら、その上にもう一度ピザ用チーズをたっぷりとのせて、オーブンで焼いた時のとろ〜りとしたチーズの美味しさをプラスします。
Step 7
トッピングとチーズを乗せたじゃがいもは、予熱したオーブンに入れ、200℃で約10分間焼きます。焼いている途中で一度、天板を回したり、じゃがいもをひっくり返したりすると、チーズが均一に溶けて、こんがりと美味しそうな焼き色がつきます。オーブンの機種によって焼き時間は調整してください。
Step 8
焼きあがった「ポテトフライ」スキンボートの上には、彩りにパセリのみじん切りを散らしたり、お好みでタバスコソースを数滴たらしたりするのもおすすめです。色々なトッピングを加えて、自分だけのオリジナルスキンボートを作るのも楽しいですよ。美味しいポテトフライと共に、楽しくて幸せな年末年始をお過ごしください!