28, 5月 2024
パリパリ食感!とうがらしとトマトの簡単サラダ





パリパリ食感!とうがらしとトマトの簡単サラダ

みずみずしい韓国とうがらしと甘いミニトマトの絶妙なハーモニー!超簡単サラダレシピ

パリパリ食感!とうがらしとトマトの簡単サラダ

シャキシャキとした韓国とうがらし(アサギコチュ)と、口いっぱいに広がる甘さが魅力のミニトマトが出会って生まれた、驚くほど美味しいサラダです。爽やかなドレッシングが素材本来の味を引き立て、前菜や軽い食事としても最適です。誰でも簡単に作れる超簡単レシピで、健康的で美味しいサラダをぜひお楽しみください!

料理情報

  • 分類 : サラダ
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

サラダの材料

  • 韓国とうがらし(アサギコチュ) 3本
  • ミニトマト 20個
  • エゴマの葉(ケンニプ) 3枚
  • 玉ねぎ 1/4個(小ぶりなもの)

調理手順

Step 1

まず、新鮮なミニトマト20個を用意しましょう。流水で丁寧に洗い、ヘタを取り除き、長さを半分に切ります。韓国とうがらし(アサギコチュ)は6本用意しましたが、切ってみるとトマトに比べて量が多いように感じたため、3本だけ使うことにしました。ミニトマトと同じくらいの大きさに、細かく刻んでください。刻んだミニトマトとうがらしは、ボウルに一緒に入れておきます。

Step 1

Step 2

エゴマの葉(ケンニプ)3枚は、きれいに洗って水気をしっかり拭き取ってから、ごく細かく千切りにします。玉ねぎ1/4個も皮をむき、同様に細かくみじん切りにしてください。玉ねぎを細かくみじん切りにすることで、サラダに玉ねぎの辛味が強く感じられず、風味をプラスしてくれます。

Step 2

Step 3

次に、美味しいドレッシングを作りましょう。きれいなボウルに、オリーブオイル大さじ3、爽やかな酢大さじ2(酸味が好きならもう少し加えてもOK)、甘い梅シロップ(メシルチョン)大さじ1(甘さは好みで加減してください)、そして旨味を加える醤油大さじ1を入れます。ここに、細かく刻んだエゴマの葉と玉ねぎを加え、泡立て器やスプーンを使って、全ての材料が均一に混ざるまでよく混ぜ合わせ、美味しいドレッシングを完成させます。

Step 3

Step 4

最後に、ボウルに用意しておいたパリパリのとうがらしと甘いミニトマトの上に、完成したドレッシングをたっぷりかけます。サラダボウルの中で、用意した材料とドレッシングがよくなじむように、優しく混ぜ合わせてください。全ての材料にドレッシングが均一にコーティングされたら、パリパリで新鮮なとうがらしとトマトのサラダの出来上がりです!すぐに器に盛り付けて、美味しく召し上がってください。

Step 4



Related Posts