10, 8月 2024
パリバケット風ピザトースト





パリバケット風ピザトースト

ホットサンドメーカーで簡単!パリバケット風ピザトーストの作り方

パリバケット風ピザトースト

サクサクのトーストの中に、たっぷりのピザソースととろけるチーズ!ホットサンドメーカーがあれば、お家で簡単にパリバケットの人気メニュー、ピザトーストが楽しめます。温かいブランチにも、お腹を満たすおやつにもぴったり。お子様から大人まで、みんな大好きな味です!

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 食パン 4枚(トースト用)
  • ウィンナーソーセージ 4本
  • 玉ねぎ 1/4個(約30g)
  • 市販のトマトソース 大さじ2
  • マヨネーズ 大さじ2
  • スライスチェダーチーズ 2枚

調理手順

Step 1

ホットサンドメーカーの電源を入れ、約2分間しっかりと予熱してください。予熱がしっかりできていると、パンがきつね色にきれいに焼き上がります。

Step 1

Step 2

予熱している間に、ウィンナーソーセージは約5mm厚さに薄くスライスしてください。丸い形が可愛らしく仕上がります。

Step 2

Step 3

玉ねぎもウィンナーソーセージと同じくらいの5mm厚さに細かくみじん切りにしてください。玉ねぎの甘みがトーストの風味を豊かにします。

Step 3

Step 4

予熱が完了したホットサンドメーカーのパンを置く部分に、食パン2枚を順番にのせてください。パンが潰れないように、そっと置いてください。

Step 4

Step 5

それぞれの食パンの上に、トマトソースを大さじ1杯ずつ均一に塗ってください。パンがふやけないように、端は少し残しておくのがおすすめです。

Step 5

Step 6

トマトソースを塗った上から、準備しておいたスライスウィンナーソーセージをきれいに並べてください。パンの面積を考慮して、均等に配置しましょう。

Step 6

Step 7

ソーセージの上に、みじん切りにした玉ねぎを約15gずつ均一に散らしてください。玉ねぎのピリッとした香りが、焼けるにつれて甘みのある風味に変わります。

Step 7

Step 8

それぞれのパンの上に、マヨネーズを大さじ1杯ずつ、ジグザグに絞りかけてください。マヨネーズのまろやかさが、全体の味の調和を高めてくれます。

Step 8

Step 9

マヨネーズの上に、スライスチェダーチーズを1枚ずつ、見た目も良くのせてください。チーズが溶けて、全ての具材を美味しく包み込んでくれるでしょう。

Step 9

Step 10

残りの食パン2枚をその上に重ねてください。上から軽く押さえて、具材がはみ出さないようにしましょう。

Step 10

Step 11

ホットサンドメーカーの蓋を閉め、約5分30秒間、きつね色になるまで焼いてください。パンがカリッとなり、チーズがとろーりと溶けていくのを想像しながら待ってくださいね!

Step 11

Step 12

完成したピザトーストは、火傷に注意して取り出し、まな板に移してください。温かいうちに半分に切ると、食べやすい形に仕上がります。

Step 12

Step 13

お家で作るこのピザトーストは、市販のパリバケットのピザパンよりもずっと新鮮でヘルシーな味わいです。具材たっぷりで味のバランスも良く、お子様のおやつとして大人気になること間違いなしです!

Step 13



Related Posts