29, 6月 2025
バニラシフォンケーキ





バニラシフォンケーキ

基本の軽くてふんわりしたバニラシフォンケーキの作り方

バニラシフォンケーキ

軽くてふんわりとしたシフォンケーキ、皆さんはお好きですか?初めてシフォンケーキを食べた時の美味しさには本当に驚きました。今回は、一番基本的なバニラシフォンケーキを作ってみましょう!動画を参考にすれば、お家でも難なく作れるはずです!しっとり、ふわふわのバニラ風味豊かなシフォンケーキで、甘いひとときをお楽しみください。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 中級

材料

  • 中力粉 100g
  • ベーキングパウダー 3g
  • 卵黄 75g (約4個分)
  • 砂糖 57g (卵黄用)
  • グレープシードオイル (または植物油) 54g
  • 牛乳 67g
  • 卵白 144g (約4個分)
  • 砂糖 62g (卵白用)
  • バニラビーンズ 1/2本 (またはバニラエッセンス 小さじ1/2)

調理手順

Step 1

まず、バニラビーンズを準備します。バニラビーンズを縦半分に切り、ナイフの背やスプーンを使って種を丁寧にこそげ取ってください。(バニラエッセンスを使う場合は、この工程は省略できます。)

Step 1

Step 2

大きめのボウルに卵黄を入れ、こそげ取ったバニラビーンズの種(またはバニラエッセンス)と、卵黄用の砂糖57gを加えます。泡立て器で、砂糖が溶けて卵黄が淡いアイボリー色になるまでよく混ぜ合わせます。

Step 2

Step 3

ここにグレープシードオイル(または植物油)54gと牛乳67gを加え、ダマがなくなり滑らかになるまで混ぜ合わせます。オイルと液体がしっかり乳化するまで混ぜることが大切です。

Step 3

Step 4

別のボウルに中力粉100gとベーキングパウダー3gを一緒にふるい入れます。粉類をふるうことで、ダマがなくなり均一に混ざり、ケーキがより一層柔らかくなります。ふるった粉類を液体材料に加え、粉っぽさがなくなるまで、ヘラでさっくりと混ぜて生地を完成させます。混ぜすぎるとケーキが硬くなるので注意してください。

Step 4

Step 5

次にメレンゲを作ります。清潔で水分のないボウルに卵白144gを入れ、泡立て器で泡立てます。卵白が泡立ち始めたら、卵白用の砂糖62gを2〜3回に分けて加えながら、角がピンと立つ、ツヤのあるしっかりとしたメレンゲになるまで泡立てます。

Step 5

Step 6

できたしっかりとしたメレンゲを2〜3回に分けて卵黄生地に加え、泡を潰さないようにヘラで手早く、かつ優しく混ぜ合わせます。ボウルの底や側面をかき上げるようにして、均一に混ぜてください。強く混ぜすぎるとメレンゲの泡が潰れてしまうので注意が必要です。

Step 6

Step 7

生地を準備したシフォン型に、少し高い位置から流し入れます。こうすることで、大きな気泡を取り除くのに役立ちます。型を台に2〜3回軽くトントンと打ち付けて、残った大きな気泡を抜いてください。

Step 7

Step 8

170℃に予熱したオーブンで35分〜40分焼きます。竹串などを刺してみて、何もついてこなければ焼き上がりです。

Step 8

Step 9

ケーキが焼きあがったら、オーブンから取り出してすぐに型ごと逆さまにして冷まします。型から生地が外れやすくなるように、ヘラなどで型の側面を軽くこすっておくと良いでしょう。こうして逆さまにして完全に冷ますことで、ケーキが沈むのを防ぎ、ふんわりとした食感を保つことができます。

Step 9



Related Posts