15, 10月 2021
バター香る!甘じょっぱいエリンギの醤油炒め レシピ





バター香る!甘じょっぱいエリンギの醤油炒め レシピ

バター香る!甘じょっぱいエリンギの醤油炒め レシピ

バター香る!甘じょっぱいエリンギの醤油炒め レシピ

食欲がない時でもご飯が進む、エリンギの醤油炒めをご紹介します。プリプリのエリンギに、甘くてしょっぱい醤油ダレがしっかり染み込み、老若男女問わず大好きな味です。そこに香ばしいバターの風味が加わり、一度食べたら止まらなくなること間違いなし!簡単なのに本格的な副菜にぴったりです!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : きのこ類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • エリンギ 2本(中サイズ)
  • オリーブオイルまたはサラダ油 少々(エリンギを焼く用)
  • ごま 少々(仕上げ用)

調理手順

Step 1

まず、エリンギ2本を準備しましょう。流水で丁寧に洗い、水気をよく拭き取ります。石づきの硬い部分は少し切り落とし、約1cm厚さの長さに切ってください。薄すぎると食感が悪くなるので、適度な厚さに切るのがポイントです。

Step 1

Step 2

次に、美味しい甘じょっぱいタレを作ります。小さなボウルに濃口醤油大さじ4と砂糖大さじ1.5を入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせます。(お好みで水大さじ2を加えると、タレが濃すぎず、エリンギに染み込みやすくなります。)

Step 2

Step 3

フライパンにバター大さじ2を入れ、中弱火で溶かします。バターが焦げ付かないように注意しながら、フライパン全体に広げてください。バター独特の香ばしい香りがしてきたらOKです。

Step 3

Step 4

バターが溶けたら、切ったエリンギをフライパンに並べます。くっつかないように均等に並べ、中火で表裏がきつね色になるまで焼いていきます。エリンギから水分が出てきて、こんがりと焼けると一層美味しくなります。

Step 4

Step 5

エリンギが美味しそうに焼けたら、作っておいた甘じょっぱいタレを全体に回しかけます。フライパンを傾けながらタレをかけ、エリンギにしっかりと絡ませましょう。

Step 5

Step 6

火を中弱火にし、タレが煮詰まってエリンギに絡むまで、時々裏返しながら炒め煮にします。タレがエリンギの表面にねっとりとコーティングされるようになれば、味の染み込みはバッチリです。煮詰めすぎるとエリンギが硬くなることがあるので、加減してください。

Step 6

Step 7

最後に、炒め煮にしたエリンギを器に盛り付けます。上からごまをパラパラと散らすと、香ばしさも増し、見た目も華やかになります。これで、バター香るエリンギの醤油炒めの完成です!温かいご飯と一緒に、どうぞ召し上がってください!

Step 7



Related Posts