22, 3月 2022
ハート型 かまぼこ揚げ





ハート型 かまぼこ揚げ

簡単なのに特別感!ハート型 かまぼこ揚げの作り方

ハート型 かまぼこ揚げ

いつものカニカマが、愛らしいハートの形に大変身!見た目も美しく、一つずつつまんで食べる楽しさがあり、味も絶品です。このレシピで、簡単なのに本格的なごちそうが食卓に並びます。手軽にワンランク上の料理を完成させたいなら、ぜひ挑戦してみてください!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • かに風味かまぼこ 5本
  • にんじんのみじん切り 1.5大さじ
  • 長ねぎのみじん切り 1.5大さじ
  • 卵 2個
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • サラダ油 適量

調理手順

Step 1

かにかまぼこは、縦半分に切ってください。包丁を使うと、よりきれいに仕上がります。

Step 1

Step 2

半分に切ったかにかまぼこの両端をもち、優しく曲げてハートの形を作ります。形が崩れないように、真ん中を爪楊枝や串で刺して固定してください。この時、かにかまぼこの赤い部分が上になるように置くと、完成した時にさらに美しく仕上がります。

Step 2

Step 3

串で固定した後、ハートの形が崩れないように丁寧に整えてください。もし串が長すぎる場合は、調理中に扱いやすいようにハサミで適度な長さに切っておくと便利です。

Step 3

Step 4

にんじんと長ねぎは、それぞれ細かくみじん切りにして準備します。これらの野菜は、揚げ物の彩りを豊かにしてくれます。

Step 4

Step 5

ボウルに卵2個を割り入れ、塩とこしょうを少々加えて味を調えます。泡立て器で、卵の黄身と白身が均一になるまでしっかりと混ぜてください。

Step 5

Step 6

溶き卵に、みじん切りにしたにんじんと長ねぎを加え、均一に混ぜ合わせます。色とりどりの野菜が混ざり合い、さらに食欲をそそる卵液になります。

Step 6

Step 7

フライパンにサラダ油をたっぷりと熱します。揚げ物がフライパンにくっついたり焦げ付いたりしないように、必ず弱火にしてから、形を整えたかにかまぼこをフライパンの上に並べます。その後、かにかまぼこのハートの真ん中の空いた部分に、卵液をそっと流し入れます。

Step 7

Step 8

小さなスプーンを使い、卵液をかにかまぼこのハートの形の一部分(約1/3)だけに満たすようにしてください。卵が少し固まり始めたら、残りの卵液をゆっくりと満たし、ハートの形を完全に囲むようにします。火加減は中弱火にし、中まで均一に火が通るようにします。

Step 8

Step 9

卵がほぼ固まり、しっかりと火が通ったら、フライ返しを使って慎重に揚げ物を裏返します。反対側も軽く焼いて、美味しい揚げ物の完成です。

Step 9

Step 10

出来上がったかまぼこ揚げは、余分な油を取るためにキッチンペーパーの上に置いて、軽く油を切ってください。少し冷ますことで、よりしっかりとなり、扱いやすくなります。

Step 10

Step 11

もし卵液がはみ出して形が乱れてしまった場合は、清潔なハサミで切り取ってきれいに整えましょう。全ての調理が終わったら、最後に刺しておいた串を抜きます。串を早く抜きすぎると、揚げ物が崩れる可能性があるので注意してください。

Step 11

Step 12

心を込めて作ったハート型かまぼこ揚げを、美しいお皿に盛り付ければ、完璧な一品の完成です!

Step 12



Related Posts