ハート型ゆで卵
お子様が喜ぶ、かわいいハート型ゆで卵の作り方

お子様のお弁当にもぴったりな、かわいいハート型ゆで卵の作り方をご紹介します。料理の飾り付け(トッピング)としても最適です。
材料- ゆで卵 1個
道具- きれいに洗った牛乳パック 1個
- 割り箸 2膳
- 輪ゴム 2本(または丈夫なゴムバンド)
- きれいに洗った牛乳パック 1個
- 割り箸 2膳
- 輪ゴム 2本(または丈夫なゴムバンド)
調理手順
Step 1
まず、ゆで卵を用意します。殻をむいたゆで卵を、準備した牛乳パックの中に入れます。牛乳パックは、卵が入るように側面を切り開いておくと便利です。次に、卵をパックに入れ、卵の両側に割り箸を平行に差し込んで固定します。

Step 2
割り箸の上に輪ゴムをかけ、両側からしっかりと引っ張って卵を挟み込みます。輪ゴムが卵をしっかりと固定し、形を作る役割をします。輪ゴムが外れないように、しっかりと固定することが大切です。

Step 3
このまま2〜3時間ほど置くと、卵が押されて中央がくぼみ、ハートの輪郭ができます。形がしっかりついたと思ったら、輪ゴムと割り箸をそっと外し、ハート型になった卵を半分に切ります。かわいいハート型ゆで卵の完成です!


