ハムチーズエッグトースト
外はカリッと、中はとろ~り!おうちカフェにぴったり、エアフライヤーで作るハムチーズエッグトースト
週末のブランチや、お子様のおやつにぴったりのハムチーズエッグトーストのレシピをご紹介します。簡単なのに本格的な味わいで、みんなを笑顔にします。
主な材料- 食パン 2枚
- ハム(パンを覆うのに十分な量)
- スライスチーズ 1枚
- コーンサラダ 大さじ1
- 卵 1個
ソース- マヨネーズ 大さじ1
- マヨネーズ 大さじ1
調理手順
Step 1
食パンの片面にマヨネーズを均一に塗ります。マヨネーズがパンに軽くコーティングされ、香ばしくクリスピーな食感に仕上がります。
Step 2
マヨネーズを塗ったパンの上に、ハムとスライスチーズをきれいに乗せます。ハムは焼いてから使うと、さらに風味がアップします。
Step 3
もう1枚の食パンの中央部分を、コップや丸い型などでしっかりと押して平らにします。こうすることで、卵が流れ落ちずにきれいに収まります。
Step 4
平らにしたパンを手でさらにギュッと押して、卵が収まるスペースをしっかりと作ります。あまり強く押しすぎるとパンが破れることがあるので注意してください。
Step 5
ハムとチーズを乗せたパンの上に、先ほど平らにしたパンを重ねます。そして、押して作ったくぼみの上に、卵をそっと割り入れて乗せます。(お好みでハーブパウダーを少し振ると、香りが良くなります。)エアフライヤーに入れ、160℃で4分、続けて170℃で3分焼きます。約5分焼いた後、トーストの焼き加減を確認し、コーンサラダを卵の上にトッピングします。
Step 6
このレシピ通りに調理すると、卵は半熟に仕上がります。もし卵を固ゆでがお好みであれば、エアフライヤーからトーストを取り出した後、電子レンジでさらに30秒〜1分ほど加熱すると良いでしょう。(エアフライヤーで加熱し続けると、パンの水分が飛んで硬くなることがあるので注意してください。)