13, 2月 2024
ニラ入り卵焼き:おうちで簡単、上品な副菜





ニラ入り卵焼き:おうちで簡単、上品な副菜

ニラを加えてさらに美味しい卵焼き

ニラ入り卵焼き:おうちで簡単、上品な副菜

いつ食べても美味しい定番の副菜、卵焼き!そこに香りの良いニラを加えて、より豊かな風味と栄養をプラスした卵焼きをご紹介します。簡単なのに、あっという間に上品な副菜が完成し、食卓をより豊かにしてくれるでしょう。お子様のおかずにも、お客様のおもてなしにもぴったりの魅力的な卵焼き、ぜひ作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

基本の材料

  • 新鮮な卵 6個
  • 細かい塩 少々(ひとつまみ)
  • 新鮮なニラ ひとつかみ(約10〜15g)

調理手順

Step 1

ニラ入り卵焼きのレシピをご紹介します。この簡単な一品で、上品な副菜を完成させましょう!

Step 1

Step 2

まず、ボウルに新鮮な卵を6個割り入れます。細かい塩をひとつまみ加えて下味をつけましょう。菜箸を使って、卵黄と卵白がよく混ざるまでしっかりと溶きほぐしてください。少し泡立つくらいまで混ぜると、よりふんわりとした卵焼きに仕上がります。

Step 2

Step 3

ニラはきれいに洗い、水気を拭き取ってから細かく刻んで準備します。刻んだニラを溶き卵に加えて、軽く混ぜ合わせましょう。次に、中弱火で熱したフライパンに少量の油をひき、卵液の1/3量を流し入れて薄く広げます。卵液が固まり始めたら、端を少し持ち上げて、まだ固まっていない卵液が下にも流れるようにします。

Step 3

Step 4

卵が半熟状になったら、巻き寿司のように奥から手前に向かって、そっと巻き始めます。一度巻くごとに、フライパンの端に寄せ、再び卵液を流し入れて薄く広げて巻く、という作業を繰り返します。このように何度か重ねて巻くことで、厚みがあり中身がしっかり詰まった卵焼きを作ることができます。

Step 4

Step 5

卵液をすべて巻き終えたら、巻きすやクッキングシートを使って形を整えます。温かいうちに巻きすでしっかりと巻いて形を整えると、切ったときに断面がよりきれいで四角い卵焼きに仕上がります。約5分ほどそのまま置いて、形が固定されるのを待ちます。

Step 5

Step 6

形が整った卵焼きを巻きすから取り出し、まな板に乗せます。包丁を少し濡らすか、少量の油を塗ると、くっつかずにきれいに切ることができます。約1〜1.5cmの厚さで、斜めに切るとより美味しそうに見えます。

Step 6

Step 7

美味しそうに切ったニラ入り卵焼きを、きれいな器にきれいに盛り付けます。温かいうちにそのまま食べても美味しいですし、冷めても柔らかいのでお弁当のおかずにもぴったりです。

Step 7

Step 8

香りの良いニラが加わった美味しい卵焼きの完成です!ボリュームのある一食や、心を込めた副菜としてお楽しみください。

Step 8



Related Posts