ニラとスクランブルエッグのサンドイッチ:絶妙な甘じょっぱさ
(コロナ禍でも元気に!) ニラとスクランブルエッグのサンドイッチ:ふわとろ食感の甘じょっぱい美味しさ
ヘルシーで美味しい五穀玄米ロールチーズバゲットに、ふわとろ食感のニラとスクランブルエッグをたっぷり挟んだサンドイッチです。甘みにはいちごジャムと梅干しの漬物、塩味にはバジルペーストとキュウリの漬物を合わせ、絶妙な「甘じょっぱさ」を演出しました。食欲がない時や、簡単なブランチにぴったりの、健康的で美味しいサンドイッチをご紹介します。
材料- バゲット 1本(お好みで食パン、ロールパン、チャバタなどでもOK)
- 新鮮なニラ 1掴み(約30〜40g)
- 卵 2個
- 塩 少々
- こしょう 少々
- バター 大さじ1
- バジルペーストまたは いちごジャム 各大さじ1
- 薄切りにしたキュウリの漬物 または 梅干しの漬物 少々
調理手順
Step 1
まず、バゲットを食べやすい大きさに2〜3等分し、それぞれを横半分にスライスします。(今回は五穀玄米バゲットを使用しましたが、どんなパンでも美味しく作れます!)
Step 2
スライスしたパンは、オーブントースター、トースター、またはフライパンで軽く焼き色がつくまで焼いてください。外はカリッと、中はふんわりとしたパンに仕上がると、サンドイッチの味が格段にアップします。パンの種類や好みに合わせて焼き加減は調整してください。
Step 3
ボウルに卵2個を割り入れ、よく溶きほぐします。きれいに洗ったニラは細かく刻み、卵液に加えて塩、こしょうで味を調えます。ニラの香りが卵と合わさり、風味豊かになります。
Step 4
弱火で熱したフライパンに少量の油をひき、溶き卵を流し入れます。菜箸やヘラで優しく混ぜながら、卵が半熟状になるまで火を通します。強火で一気に火を通すのではなく、弱火でふんわりと仕上げるのがポイントです。
Step 5
焼いたパンの片面には、風味豊かなバターを薄く塗ります。もう片方の面には、お好みで甘いいちごジャム、または香りの良いバジルペーストをそれぞれ塗ります。ここでサンドイッチの味のベースが完成します。
Step 6
バターとジャム/ペーストを塗ったパンの上に、先ほど作ったニラとスクランブルエッグをたっぷりとのせます。スクランブルエッグのクリーミーさとニラのシャキシャキ感が、口いっぱいに幸せを運びます。
Step 7
スクランブルエッグの上に、薄切りにしたキュウリの漬物または甘酸っぱい梅干しの漬物を重ねます。漬物の爽やかさと塩気が、卵やジャム/ペーストの風味と合わさり、サンドイッチ全体の味をより豊かで調和のとれたものにします。これでサンドイッチは完成です。
Step 8
お好みで、キュウリの漬物や梅干しの漬物の上に、新鮮なレタスやサラダ野菜を添えると、さらにシャキシャキとした食感とみずみずしさを楽しめます。全ての具材を乗せたら、もう一方のパンで挟み、美味しいニラとスクランブルエッグのサンドイッチを完成させてください。甘じょっぱさのハーモニーをお楽しみください!