5, 9月 2021
ドライフルーツたっぷり!ヴィーガン・サブレクッキー





ドライフルーツたっぷり!ヴィーガン・サブレクッキー

ヴィーガン・ベーキング:ドライフルーツとチェリーで作る、しっとりサクサクのサブレクッキー

ドライフルーツたっぷり!ヴィーガン・サブレクッキー

こんにちは!今日は、どなたでも美味しく楽しめるヴィーガン・サブレクッキーのレシピをご紹介します。市販のミックスを使っても良いのですが、今回はドライフルーツと瓶詰めのチェリーを混ぜて、特別な風味をプラスしました。焼き上げる前に砂糖をまぶすことで、サブレ特有の甘さとサクサク感を最大限に引き出しました。形は少し不揃いでも、それがかえって魅力的で可愛く見えるんですよ!噛むたびに感じるドライフルーツのしっとりとした食感と、クッキーのサクサク感のコントラストが絶妙です。作り方もとても簡単なので、お菓子作り初心者の方もぜひ挑戦してみてください。美味しく作って、素敵なティータイムをお過ごしくださいね!

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 2時間以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • ぶどうシードオイル 12g
  • ココナッツオイル 20g (溶かしたもの)
  • 無糖豆乳 24g
  • 砂糖 36g (まぶす用も含む)
  • 塩 少々
  • バニラエッセンス 小さじ1/2
  • バニラビーンズペースト 小さじ1/2 (お好みで、風味アップ)
  • 薄力粉 124g
  • ベーキングパウダー 小さじ1/2
  • ドライパイナップル 10g (細かく刻む)
  • ドライパパイヤ 10g (細かく刻む)
  • 瓶詰めチェリー 10g (細かく刻み、水気を切る)
  • グラニュー糖 (まぶす用)

調理手順

Step 1

まず、ドライパイナップルとドライパパイヤを細かく刻みます。約0.5cm角くらいの大きさにすると、生地に均一に混ざり、噛んだ時の食感も良くなります。

Step 1

Step 2

瓶詰めのチェリーを使う場合は、種を取り除いてこちらも細かく刻んでください。キッチンペーパーなどでしっかりと水気を拭き取ることが、生地が水っぽくなるのを防ぐポイントです。

Step 2

Step 3

ボウルに、溶かしたココナッツオイル、ぶどうシードオイル、無糖豆乳、バニラエッセンス、バニラビーンズペーストをすべて入れ、泡立て器やゴムベラでよく混ぜて乳化させます。分離せず、なめらかな状態になるまで混ぜるのが大切です。

Step 3

Step 4

乳化した液体材料に砂糖と塩を加え、砂糖の粒がほとんどなくなるまでしっかりと混ぜ合わせます。この工程を経ることで、クッキーのサクサク感と風味がより一層引き立ちます。

Step 4

Step 5

別のボウルに薄力粉とベーキングパウダーを入れ、一緒に2~3回ふるいにかけます。こうすることで粉がダマにならず、空気が含まれて軽くて柔らかなクッキーに仕上がります。

Step 5

Step 6

ふるった粉類に、先ほど混ぜておいた液体材料を加え、ゴムベラで粉っぽさがなくなる程度にさっくりと混ぜ合わせます。混ぜすぎるとクッキーが硬くなることがあるので注意しましょう。

Step 6

Step 7

準備しておいたドライパイナップル、ドライパパイヤ、瓶詰めのチェリーを生地に加え、ゴムベラでフルーツが生地全体に均一に広がるように優しく混ぜ込みます。フルーツが固まらないように注意しながら作業してください。

Step 7

Step 8

手で生地を軽くまとめ、ひとつの塊にします。力を入れすぎず、優しく丸めるようにしましょう。

Step 8

Step 9

クッキングシートの上に生地を乗せ、お好みのクッキーの形と大きさに合わせて、ロールケーキのように長く伸ばします。形を整えた生地はラップでしっかりと包み、冷凍庫で最低1時間以上、しっかりと冷やし固めます。この工程により、焼いている間の生地の変形を防ぎ、きれいにカットできるようになります。

Step 9

Step 10

生地が十分に冷えたら取り出し、表面にグラニュー糖をまんべんなくまぶします。砂糖がクッキーの表面をきれいにコーティングし、サブレ特有の食感を加えます。

Step 10

Step 11

砂糖をまぶした生地を、お好みの厚さ(約0.8~1cm)にスライスします。スライスしたクッキー生地は、ベーキングシートを敷いた天板に間隔をあけて並べます。焼くと少し広がるので、十分なスペースを空けるのがおすすめです。

Step 11

Step 12

170℃に予熱したオーブンで約12分焼きます。オーブンの機種によって焼き時間や温度は調整してください。こんがりと焼きあがったクッキーは、オーブンから取り出したらケーキクーラーなどの上で完全に冷ましてください。しっかりと冷ますことで、サクサクの食感を最大限に楽しめます。美味しく召し上がれ!

Step 12



Related Posts